花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

阿譚慶祝明年入行30周年

2017年12月21日 | 譚耀文

またタムさまの新しいインタビュー記事が出ていました

内容は主に 《 美麗戦争 》 についてだったけど...



「半年に及ぶ 《 風雲5D音楽劇 》 の香港・内地公演を終えた後、イッキに7部の映画の撮影をした」

って書いてあって...え?...7部??

《 葉問外傳・張天志 》
《 辣警覇王花2 》
《 聖荷西謀殺案 》
《 反貧風暴3 》
《 美麗戦争 》
《 風再起時 》

と...書きだしてみたら6部なんですけど...もう1つは何なの~?

そして 「先日ついに全部の撮影を終えて香港に帰り、友人たちと祝日を祝った」 って書いてあって

何も聞こえて来てないけど...もう 《 風再起時 》 も撮り終えたのかな?



「半年でこんなにたくさんの映画を撮るなんて思いも寄らなかったけど、豊作の1年だった

しかも、全部異なる題材の映画で...史詩風の巨著、アクション片、犯罪片、恋愛片と様々」

って言ってたけど...史詩風の巨著ってのは何の映画の事なんだろう?

アクション片は 《 辣警覇王花2 》 の事かな?

犯罪片は 《 反貧風暴3 》 で、恋愛片は 《 聖荷西謀殺案 》 かな?

「色々と新しい試みも出来たし、仕事を通じて新しい友だちが出来たのも収穫だった」 って...

今年はタムさまにとって充実した1年だったようで、私もうれしいです

そして昨日 「どんなお話なのかまだ謎だけど...」 って言ってた 《 美麗戦争 》 ですが...

タムさまは、モデル会社の経営者兼マネージャーで、名利と愛情の誘惑の間でもがく役どころだそうです

あぁ~やっぱりオナゴとの絡みがあるのかぁ~ (← 激しくガッカリ~(笑))


そしてっ いよいよ来年はタムさまにとって 『 芸能活動30周年 』 の記念すべき年なんです

その記念すべき年に、上記のたくさんの出演作が公開になるというのも

まるでお祝いに華を添えるようでスンバラシイ~

私もこちらで、タムさまの記念イヤーを祝して、なにかお祭りをやらなきゃな~

え?...あんたの脳内は万年お祭りだって?...何も言えない...(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美麗戦争

2017年12月20日 | 譚耀文


この前見つけた 「目線いただきましたタムさま(笑)」 をスマホのロック画面にしたら

スマホを開こうとするたびに悶え死ぬ、という事態に陥っております



でも幸せなので、しばらくはスマホを開くたびに悶え死ぬことにします

もしスマホを握ったまま幸せそうに死んでいるオナゴがいたら、それは私です(笑)


さて、先日無事撮影が終了した、タムさまの新作 《 美麗戦争 》 ですが

クランクアップを記念して(?)こんな総集編的な画像が出ていました



でも、これじゃ小さくてよく見えないので、ズームしてみましたが...

これ以上拡大するとモザイクになっちゃうので、これが限界です

見てみたら初めて見るタムさまの劇照がいくつかあったので、そこだけ貼っておきます

ズーム画像をキャプったので画質は悪いですが、導演さまと話す白いシャツのタムさま



う~ん...オナゴとの絡みもあるんでしょうか?



この真ん中のタムさま ↓ カッコいい~ 早くこの単独の画像出て来ないかな~



そして、この階段で抱き合ってるのってタムさまでしょうか?大きくしてもよく見えな~い



どんなお話なのか、まだ謎だけど...《 美麗戦争 》 2018年公開です


おまけ...ワンコ好きのタムさまは 《 美麗戦争 》 完成お疲れ様パーティーで

共演者のオナゴが連れて来たワンコを抱っこしていました



いいな~ ちょっとデカいけど姫も抱っこして欲しいな~

てか...本当は私を抱っこして欲しいなぁ~

(大掃除疲れで、とうとう煩悩が爆発したようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 今年欣賞的電視劇総括

2017年12月19日 | 中華電視劇


2017総括シリーズ(シリーズ?)第3弾は、今年観た中華系ドラマの総括です


まずは去年から引き続き観ていた

《 土地公土地婆 》 第29集~第55集(最終集)



こんなに素敵な土地神さま、福徳神君・張福徳ちゃんが繰り広げるドタバタコメディー



明るくて...ゆるくて...可愛らしくて...安心して観られて...張福徳ちゃんは私の心のオアシスでした

花嫁姿(笑)や...



可愛い道士さまや...



お肌ピチピチジジイや...



カッコいい先生や...



美しいホームレス等々...



タムさまのいろんなコスプレが見られて眼福なドラマでした
2年に亘って私を楽しませてくれてありがとう~福徳ちゃ~ん


《 捜神記 》 第1集~第24集 (ただ今絶賛中断中(笑))



金不喚ちゃんも、福徳ちゃんも美しかったけど、このドラマの夙違さまは、クールで妖艶でたまりません





哀しい生い立ちのせいで、いつも孤独で寂しそうで...ワルなのに同情しまくりですよも~(笑)

タムさまがクールな兄とウブい弟の2役を演じる、というオイシイ展開も拝めたし



仮面を被っても、目元や唇から溢れ出る色気もステキだし あぁ...色っぽい...





早く続きを観たいけど...まずは 《 A計画 》 を見届けないと

王子の復讐を見届けたら、また再開しますので、もう少々お待ちを~


《 A計画 》 第10集~第36集(最終集)



最終集と書きましたが、今細切れでクライマックスのラス前(35集)を観てる真っ最中です

たぶん今年中には観終われると思いますので、総合的な感想はその時に書きますね~


タムさまの中文オンリーのドラマもこれで5作品目...少しずつだけど分かる単語が増えてきました

カッコいいタムさまを堪能しながら中文も学べるなんて、最高の開心中文学習です

でも 《 A計画 》 が終わったら次は 《 縦横四海 》 を観る予定だったのに、また全部消されてしまって...

次のドラマ...どうしようかな...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難以直視的眼神

2017年12月18日 | 譚耀文


昨日は午後にちょっと体調が悪くなって、予定してた大掃除が出来なかったので...

そういうイレギュラーな時の分も、動ける時には頑張ってやっておこうと、今日も朝から頑張りました

とりあえず忘備録として、今日までに終わった所を書いておくと...

庭木の剪定、冷蔵庫、洗濯機、洗面所、トイレ、2階全部の窓掃除&カーテンの洗濯、階段窓掃除が終了

残るは1階の1間半のリビング大窓と出窓の掃除&カーテンの洗濯、キッチンレンジフードの掃除

お風呂、玄関(中&外)、バイク部屋...そして年賀状書きです...あぁ~まだたくさんあるな~

でも、映画や病院で潰れちゃう日もあるし、心置きなく忘年会やクリパを楽しむためにも

出来る時に頑張らなきゃ...うん (← 既に疲れてるようです(笑))


さて、今日はあちらの迷さまが上げてくれた画像を貼り貼り

「直視出来ない眼差し、この眼差しは殺傷力がすごい」 って書いてあります



「うふふ あちらの迷さまも私と同じポイントで萌えってる~ 私と同じ事言ってるし~(笑)」

って思ったら、なんだかうれしくなりました

阿譚の目ヂカラは国籍関係なくオナゴを殺すようです(笑)

そんな直視出来ない、こっち目線のモノクロタムさまも貼っておきます



キャ~こっち見ないで~照れる~ (← 今年も煩悩は増すばかり~(笑))
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A計画 其之三十四(後編)

2017年12月17日 | 譚耀文

《 A計画 》 第34集(後編)


王子に散々してやられたクソ兄貴は、王子を陥れる計画がことごとくバレているのは

きっと内通者がいるに違いない...と、取り巻き共を疑ってすっかり疑心暗鬼



そして、また使用人のオナゴにイジメられてる曼妮...

このイジワルそうな使用人のオナゴ...やたらと曼妮を目の敵にしてるけど、クソ兄貴とデキてるのか?

曼妮の言う事を信じず使用人を庇うクソ兄貴に、曼妮がイヤミを言ったらまたひっぱたかれてたけど...

身重の妻に暴力を振るうなんて、ホント最低なヤロ~だな

耐えられなくなった曼妮は実家に逃げ帰り、心配するクソ親父に 「安邦とケンカしたの」 と...



でも...クソ兄貴が曼妮を実家に帰したのは、曼妮をエサにして王子をおびき出す罠だったみたい...

クソ兄貴は 「私が側にいなければヤツはきっと曼妮に会いに来るに違いない」 って自信たっぷり

そして、クソ兄貴の命令でクソ親父は曼妮をパーティーに連れて行き

「こちらが大马拿督拿拉曼先生です」 としらじらしく王子を紹介

でも王子は曼妮を見ても顔色を変えず 「你好!賀太太」 と、すっとぼけて挨拶



王子を見て驚いた曼妮が 「定国!戻って来たのね?」 って言っても



「何を言ってるのか分からないな...きっと誰かと間違えてるんでしょう」 って笑ってたけど...

でも...曼妮を見る目に愛しさが滲みまくってるんですけど~(笑)



あぁ...この曼妮を見つめるお顔カッコいい~~



その後、庭に出た曼妮のハンカチを拾った王子は、拿拉曼先生として、とりとめのない話をしていたら



曼妮が 「ちょっとだけ物語を聞いてください」 と話し始めたんだけど...その話というのが...

「ある所に1人のお姫さまがいて、陰謀や騙し合いも知らずに暮らしていました...

ある日彼女が歩いていると、分かれ道に差し掛かり、右に行こうか左に行こうか迷い

彼女は左の道を選んで、ひたすら真っ直ぐ進み続けると、その先に思いもよらなかった断崖が現れ

彼女は進む事も引き返す事も出来なくなってしまいました...」 って...自分の事かよ...



「彼女はどうすればいいの?」 と聞く曼妮に王子が 「誰かが助けに来てくれるのを待つしかない...

童話では必ず王子様が助けに来てくれるはずだから...」 って言ったら

曼妮のヤロ~め 「賀定国就是我的王子」 だと...ハァ?なんだって?...「私の王子様??」



王子が死んだって聞いて、とっととクソ兄貴と結婚したクセに、なに今更都合のいい事言ってんだよ

と、みんきぃさんの怒りが爆発~(笑)

おい曼妮よく聞けよ 賀定国は私の王子だ (笑)



曼妮はさらに 「私がそのお姫さまで、定国が目の前に現れて私を救い出してくれるのを待ってるの...」

なんて言いやがって 自分で自分を 「お姫様」 なんて言っちゃうところもムカつくし

オマエがクソ兄貴と結婚した事で王子がどれだけ苦しんだのか分かってんのか~?

も~やっぱりコイツの甘ったれたお嬢さま体質大ッキライだ~

王子は冷静を装って 「今日はステキな話を聞かせてくれてありがとう」 って去って行ったけど

その様子を隠れて見ていたクソ親父は、クソ兄貴にどう報告するんだろう...


(実は...またYoutubeから消されてしまって、難アリのあちらのサイトで観てるんですが...

そこは観てる人のコメントが画面を横切るのがジャマくさいんだけど...

曼妮が 「私の王子様」 的な発言をしてた時、画面の上に 「淫妇」(みだらな女)の文字が横切って

こういう曼妮の甘ったれたお嬢さま体質にムカついてるのは私だけじゃなかったんだな~って

思わず笑っちゃいました(笑)...国籍問わず女に嫌われる女なんだな...曼妮って...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017今年欣賞的電影総括 

2017年12月16日 | 映画


昼間は、色々考えないように大掃除に精を出したり、雑用を済ませたりしてて

夜、落ち着いてから 《 A計画 》 を観てるんだけど...昼間頑張ってるせいですぐ眠くなっちゃって(汗)

ただでさえ遅いのになかなか先に進みませ~ん...こんなんでホントに今年中に終わるんだろか?


さて...今度は今年、劇場以外(レンタル・Youtube)で観た映画の総括です

今年ここまでDVD等で観た映画は、全部で45本でした

(借りてあってまだ観てないのが1本、今月分の残りが2本あるので、それを入れたら全部で48本です)


観た順に羅列して行って、覚えてるところだけちょこっとコメントを入れておきます

 《 モンスター・ハント 》
最初CGの妖怪にドン引きしたんだけど、いつの間にか惹き込まれて楽しく観ちゃいました(笑)

 《 ファイナル・マスター 》
 《 ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説 》
 《 ソード・アーチャー 瞬殺の射法 》
 《 ジャングル・ブック 》
 《 ファインディング・ドリー 》
 《 スター・トレック BEYOND 》
 《 ストームブレイカーズ 妖魔大戦 》
 《 ブリジット・ジョーンズの日記 》
 《 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 》
 《 風雲!格闘王 》
 《 野獣の瞳 》
 《 ザ・ミッション/非情の掟 》
ずっとリストに入っていたのに、なかなか借りられなくて、ようやく観る事が出来ました
ザ!香港ノワールって感じで、男たちが色っぽくも可愛かった~ まさかのロイ・チョン萌え発症~(笑)

 《 ワイルド・シティ 》
 《 クレイジー・ナイン》 
 《 バイオハザード:ザ・ファイナル 》
え?...ローラってあんだけ~??

 《 ホワイト・バレット 》
 《 ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 》
 《 毒・誡 》
九龍砦でヤク中だった頃のロン毛タムさま@劉生が可愛かった~ 撮影時46歳ってホントですか~?
でも、タムさまの出演シーンがかなりカットされてたのが残念...

 《 ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 》
 《 ドラゴン×マッハ! 》
臓器売買のくだりは気持ち悪かったけど、看守も囚人も獄長さんも戦闘力高すぎ!!な映画でした
「ドラゴン×マッハ!」 というよりも...「ドラゴン×マァァ~~~ッハ!!!」 って感じ!(← なんだソレ(笑))

 《 誘拐捜査 》
 《ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー》
 《映画 真田十勇士 》
 《ゾンビ・ファイト・クラブ 》
鬼丸目当てで借りてみましたが、レンタル代返せ!レベルのお粗末な映画でした (← クソミソ(笑)) 

 《 香港ゾンビ 》
 《 人魚姫 》
コメディーだと思って観て行ったら、まんまと泣かされました...タコ兄が可愛かった(笑)
 
《 香港、華麗なるオフィス・ライフ 》
少し前に何度かタイトルを見掛けたので、よく知らずに借りたらミュージカルだったのか...(笑) 

 《 キングコング:髑髏島の巨神 》
 《 シン・ゴジラ 》
 《 ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄 》
 《 疾風スプリンター 》
 《 ロスト・レジェンド 失われた棺の謎 》
 《 封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド 》
 《 スペシャル・フォース 特殊機動部隊 》
 《 霊幻道士 こちらキョンシー退治局 》
《 殭屍 》 はグロくて重いお話だったけど、こっちのキョンシーはもっと明るい内容で
キョンシー退治局の男と可愛いオナゴキョンシーのラブストーリーでした

 《 グレートウォール 》
 《 セブン・アサシンズ 清朝の暗殺者 》
 《 マッド・ドライバー 》
 《 九龍猟奇殺人事件 》
DVDスルーとなってしまいましたが(たぶんそんな事だろうと思ってましたが)ようやく日本版が出ました!
暗くてエロくてグロいお話の中で、タムさま@スモーキーが唯一のオアシスとなっております

 《 おじいちゃんはデブゴン 》
 《 修羅の剣士 》
 《 仙球大戰 》
DVDを買ったのに、タムさまが出ていたオープニングシーンしか観ていません(滝汗)
予告編を見た限り、いかにもジェフ・ラウ導演っぽい感じだったので、またヒマな時にちゃんと観ま~す

 《 コール・オブ・ヒーローズ/武勇伝 》
 《 オペレーション・メコン》

以下はレンタルしてあってまだ観てません
 
 《 ファイターズ・ブルース 》
 
そして、以下は今年レンタルする予定の2本です 

 《 楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ 》
 《 ワイルド・スピード ICE BREAK 》

今年はじいちゃんの事で忙しかったり、病気したりしたので、あまりレビューを書けませんでしたが...

この中でブログにレビューを書いた映画は、面白かったかツッコミどころが多かったモノで

書かなかったモノは、ハリウッド系の洋画か、どうでもいいモノか、面白くなかったモノ...

私の脳ミソでは上手くまとめられなくて、ツイッターでサラッと流しちゃったモノ等々です

観終わってレビューを書こうと思ってるうちに、段々細かい部分を忘れて行ってしまって

書きかけで消してしまったモノもいくつかあるけど...

レビューを書くのって結構大変なので、よっぽど感動してその勢いで書かないとダメですね~

どうか来年も、レビューを書きたくなるようなステキな映画とたくさん出会えますように...
そして、タムさま出演の映画もたくさん公開されるので、どうかこちらでも観られますように...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男神遊玩

2017年12月15日 | 譚耀文


もうすぐクリスマスなので、例によってツイッターアイコンで遊んでみました

って...大掃除も年賀状もまだ全然出来てないのに、遊んでる場合じゃないんだけど(汗)

ほら...大掃除やるにもなんとかしてモチベーション上げないとね~...という言い訳 (笑)


今のツイッターのアイコンは紫の夙違さまなんだけど...

まずはシンプルに雪の結晶でデコってみました クールなスーさまにピッタリ



あぁ...こんなにクールなお顔なのに、うさ耳帽子まで着こなしちゃうなんてさすがタムさま(笑)



タイトルは 「ひとりぼっちのクリスマス」 だそうです(泣)

ううぅ...子供の頃から孤独だったスーさまの事を思うとなんだか泣けてきます(ウソ)

私も1人だから一緒にケーキ食べましょう~



突然怒り出したスーさま(笑)中止だ!!とか言っておきながらその帽子...実はノリノリですね(笑)



さらに付け髭まで付けちゃって~ ホントは楽しみなんでしょ?も~ツンデレなんだから~(笑)



そして、〆はやっぱりお決まりのコレ(笑) 大切にしますから、そのプレゼントくださ~い



で、今実際にツイッターで使ってるアイコンはコレです

お帽子が暖かそう~ コスプレにコスプレしてる感じがたまりません(笑)

紫の鎧も、無理やりメイド風エプロンだと思って見ると可愛らしさ倍増です お試しあれ~(笑)



それでは、ちょっと早いけど...夙違さまから MerryChristmas

さ~て...遊んでないでやる事やらなきゃ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年的今天

2017年12月14日 | Weblog


例によって気分が落ち込む季節になってしまいました...

でも、この季節には“大掃除”という、気分を紛らわすにはもってこいの行事があるので(笑)

毎日何かに憑りつかれたように大掃除をしていますが...

掃除をしながら、ふと去年の今頃の事を思い出したりしてます...

去年の年末はじいちゃんが入院していて、毎日バス → 電車 → バスを乗り継いで病院まで通っていて

じいちゃんの退院後の生活の事で悩んで、孤軍東奔西走していたんだよな~

しかも頭のオカシイKSBBAには理不尽に怒鳴られ、KSBBAの娘とは電話で大ゲンカをして

誰も相談する人がいなくて、毎日病院の帰りのバスで泣けて泣けて...

ここで泣き言ばかり言ってたな~...なんて...

PAPAが事故ったのも年末で、あの時も病院に泊まり込みで病室で年越しだったし...


そう思うと、ちょっと体調に難アリだけど、今年は大掃除が出来るだけ幸せなんだな...

うん...そう思って頑張ろう ...イヤ...頑張れないけど(笑)...ま...ボチボチね


じいちゃんは今、暖かいホームで、みんなと一緒に歌を唄ったり、体操をしたり

毎月動物園だ、いちご狩りだ...と、どこかへお出掛けしたりして、おだやかに生活していて

月イチでお医者さんが健診に来るし、歯科検診も来るし、出張床屋さんが来て散髪もしてくれるし

あの到底人間が住める環境じゃないゴミ屋敷にいる時よりも、遥かに人間らしい暮らしをしているけど

でも、ゴミ屋敷ではヨボヨボながらも自分で考えて片付けたり、棚を作ったり...と色々やってたのが

ホームでは自分で考えて動く事が少なくなったせいか、認知症がだいぶ進んじゃった感じです

先日もホームから 「1日に何回も着替えをしてしまうので、こちらで服を管理してもいいですか?」

って電話が掛かってきて、ついに服まであちらで管理する事になっちゃったし...

これでまたひとつ自分でやる事が無くなって、さらに認知症が進んじゃうんだろうな...

行くたびに 「向こうの家に服を取りに行きたい」 とか 「出掛けたいから三輪の自転車が欲しい」 とか

無理な事ばかり言ってくるけど...「あのゴミ屋敷に行っても服なんて見つからないよ!」

(事実、入院した時に探したけど、KSBBAの服ばかりでじいちゃんの服はどこにも無かった...)

「キャスター付きの歩行器にすがってやっと移動してるんだから、到底自転車なんて乗れないんだよ!」

とは言えず...笑顔で 「分かったよ」 って言って帰って来る日々だけど...

いちいち罪悪感を感じてたらこっちの身がもたないから、私に出来る事だけを淡々とやって行こう...

うん...そうしよう... (...以上!消極的決意表明でした(笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A計画 其之三十四(中編其之二)

2017年12月13日 | 譚耀文


《 A計画 》 第34集(中編其之二)


クソ兄貴を散々翻弄した王子は、馬弁護士とチェスをしながら

「以前の私は守りに入り過ぎた、今は積極的に攻める事を学んだよ」 って言ってたけど...



それはチェスの事?...それとも生き方?

そこにクソハゲデブが入って来て、譚という萌える名前の(笑)遺伝学の博士を紹介!

「拿拉曼先生の顔が、あまりにも指名手配犯の賀定国にそっくりなので血液検査をしたい」 と言い

「拿拉曼先生に失礼だぞ」 と怒る馬弁護士



クソハゲデブはニヤニヤしながら 「もしイヤだと言うのなら我々はすぐ帰りますよ」 と煽ったら



王子はにこやかに 「いいですよ!断ったら却って疑われてしまう...ただし1つ条件がある...

私が指名手配犯の賀定国じゃないと証明された時は、ハッキリ新聞に啓発記事を載せてもらいたい」 と...

そして、血液検査の結果発表の日...警察に集まった王子と馬弁護士、クソ兄貴とクソハゲデブ

クソ兄貴はしらじらしく 「拿拉曼先生どうぞ力を抜いて気楽に...」 なんて言ってたけど

「どうして私が緊張しなくちゃいけないんだ?」 って笑う王子...やっぱり自信たっぷり~



そして、イギリス人の上官も立ち会う中、譚博士が検査結果を発表

「拿拉曼先生と賀定国は同一人物ではない!との結果が出ました」 って言ったら

顔色を変えるクソ兄貴とクソハゲデブ(笑)...もう何度目か分からないけど、ザマぁ~ (笑)

馬弁護士は「約束した通り、香港警察は新聞にこの事を載せていただきたい」 と言い、了承する上官



王子は帰り際にクソ兄貴に向かって 「またあなたをガッカリさせてしまったようだな...」 って



も~王子ったら凛々しい顔でイヤミ言っちゃって~

クソ兄貴ザマぁ~(笑)そういう負け犬の顔が見たかったんだよ



クソハゲデブは上官に 「オマエはまた香港警察と香港政府に泥を塗ったんだぞ」 って怒られるし

あ~気分いいワ~ みんきぃさんも溜まりに溜まった溜飲が下がりまくり~

そして、部屋に戻った馬弁護士が王子に 「今日の勝ちは素晴らしかったな」 って言ったら

王子は 「安邦はまさに、自ら滅亡を招いたな」 ってカンパ~イ



そこに 「私も混ぜてくれよ」 って入って来たのは、さっき血液検査をした譚博士



「君が私の授業を受けていた頃、よく香港に来いと勧められたが、こういう事で来ることになるとは」

って...そっか~この博士は王子のオックスフォード大学時代の恩師だったんだね

「大学の教席を失う危険を冒してまで、助けに来てくださって感謝します」って言う王子...

王子が普段から真面目で真っ直ぐな人だから、みんなこうして助けてくれるんだね

譚博士は 「安邦に爵位を与えるなんて大英帝国のメンツは丸潰れだ!

だから私は天に替わって正義の道を行ったまでだ」 って



そこへお菓子を持って入って来たのは、あの乳母のオナゴ...

馬弁護士の策で、特殊メイクに長けたオナゴが乳母に化けてクソ兄貴を騙したという事らしい...

ここでこの蓮姐が、私も気になって仕方がなかった(笑)王子の右手のケガの事を聞いたら

王子のケガは、右手で字を書いて筆跡でバレるのを恐れて怪我のフリをしていたことが判明



譚博士が 「これでもう安邦も君を煩わすことはないだろう...」 って甘っちょろい事を言ったら

王子は 「イヤ...彼はそんな簡単に負けを認めないだろう...私は自分のやり方で彼を裁く

彼に感づかれるのを避けるために、この計画をA計画と呼ぶことにする」 と



キャ~  このドラマのタイトルって、王子の立てた計画の名前だったんだ~

いよいよクソ兄貴への復讐が始まるのね~ ワクワク~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙球大戰

2017年12月12日 | 譚耀文



タムさまが特別出演している 《 仙球大戰 》 のDVDがようやく発売になったので即ポチって

Yesasiaさんにしては、なかなか早めに届いたので、さっそく届いた日に投入しました

(萌え死にそうなヤツや、ラブシーンがあるヤツはグズグズしてなかなか観られないクセに(笑)

こういうコメディーは購入後すぐ投入出来るんですよね~ メンドクサイヤツでスミマセ~ン

早速(たぶんほんの少しだと思われる)タムさま出演部分を見つけなくては...と、思ったら...

見つけるもなにも...一番最初に出てきたのがタムさまでした(笑)

タムさまのお目目(正確にはお目目に映る城門)のドアップから始まって...





敵に城門を破壊され...




クソ強いパクリキャラ(笑)に城内に侵入され...





とにかくオロオロと怯えて逃げ惑ってるだけの情けない王爺役でした(笑)

(皇上かと思ってたけど王爺だったのね~





最後、タムさま@王爺の変顔&悲鳴でタイトルになるので、たぶん殺られちゃったんでしょう(笑)




タムさまの出演シーンは、最初からタイトルが出るまでのオープニングシーンで、全部で4分13秒ですが

今までの客串には出演数秒って事もあったので、思ってたよりは長かったかな(笑)

(特別友情客串なので、たぶんノーギャラで出演したと思われます...導演さまの友情客串なのかな?

そして、ほぼ全編グリーンバックでの撮影だったんだろうな~


その 《 仙球大戰 》 の、とっても高清な完成版があったので貼っておきます

ブログを書いてるうちに普通話のヤツが消されてしまい、何語か分からない版(笑)ですが

タムさまのお顔は拝めるので許してちょ~(笑)

(タムさまの出演は、最初から4分13秒までですが、度々変顔をしますのでご覚悟を~(笑))



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする