つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

弾丸ツアー

2019-04-13 21:12:22 | 旅行
世に弾丸ツアーと銘打つ旅行は数多くあると思います。
そんな中で、おいらは自己完結で弾丸ツアー(本来必要な日数より極小の旅)に行ってきました。
それは、もう満開を過ぎた名古屋と違い、山梨県で満開の桜と富士山を撮りたかったからです。
結果を張り付けときますね。



◆富士山へ弾丸ツアー
 現地でもいろいろと走行しましたので、往復約600km強でした。非常に疲れました。
 一番の目的地は、山梨県の富士吉田市の新倉山公園です。
 名古屋から遠いのでうっかりしていましたが、ここは東京圏からとても近いようです。
 ですので、いかに名古屋を早朝というか深夜ですが、出発しても現地到着は東京圏の方々に負けてしまいます。
 事前にネットで情報収集し、最短で現地に到着してもすでに臨時第三駐車場に誘導されました。
 ここからシャトルバスが運行されいるのですが、なかなか回転せず、10分ぐらいですよの声で何人かと一緒に歩き始めました。
 たしかに15分程度で現地到着しましたが、実は展望台はここからさらに階段を約390段登らねばなりません。
 もうへとへとです。しかし、幸か不幸か展望台へは長蛇の列です。待つこと80分、休憩は十分にとれました。

 ここの人気は、外国発らしいです。
 つまり、桜・五重塔(忠霊塔)・富士山が同時に収められるので、もっとも日本的らしいからだそうです。
 たしかに良い眺めで、桜もまさに満開です。
 この1枚の写真が撮れたので、疲れはしたもののまあ満足できました。
 あと、驚きを2点。
 今回は御殿場ICルートでなく、新富士ICルートを取りました(その方が高速料金が安い)。
 途中の朝霧高原付近で、道路を鹿が横切りました。驚いて停車したら鹿も止まっておいらと眼が合いました。
 新倉山公園の下山途中で小動物を発見、追いかけて見るとなんとリスでした。
 日本にもまだまだ自然が残っているなぁ と感じました。