つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

現場にいる

2021-11-02 06:46:02 | 日記
ビジネスのキャリアを積む、仲間と心をつなげる、知識を身に着ける、これらにはすべて共通項があるという。
それは、大事な時に偶然でもいいから現場にいることだそうだ。
あるお医者さんの言葉だ。

現場でこそ身に着くことがある
 医師にとっての現場とは、病人・けが人に直接対応することだ。
 依頼する患者は決して断らない。
 そのためには、昼夜を問わず医師・検査技師・放射線技師・看護師すべてで対応する。
 労働条件について厳しい現在ではなかなかに難しい問題もあるかもしれない。
 だが、多少の犠牲を払ってでも身に着けた体験は生涯にわたって役に立つものだ。
 緊急対応の現場に、偶然でもいいからいることは何物にも代えられない経験となるのだ。
 現場で四六時中働く中でしか体験できないこと、十分に考えて工夫したこと、仲間と語り合えたこと、
 そういう経験こそがスキルの蓄積となり、また楽しい思い出でもある。

 →たしかに ビジネスパーソンが力をつけるのは必ず現場だと考えます。
  特に、上司や先輩が居ない場面で、自分自身の工夫と判断で対処する場面こそが人を成長させるのではないでしょうか。
  でも、死ぬか生きるかの緊急対応の現場で、新米医師のキャリア形成になる患者からしたら生きた心地がしないかもしれませんが・・・