例のPublisher98で自作の紙鉄テンプレートを数枚作るのに
飲まず食わず(ホントは1,5時間の昼食+炭酸水)で約8時間。
これさえ完成させれば、後は鬼に金棒or桃太郎にキビ団子。
旧型湘南電車から新型にも簡単に変身させたり細部に手を加えたり。

スカイライナーは前回紹介したとおりですが、その後は成田エクスプレス
京浜急行に名も知らぬナントカ系とか手あたり次第に製作。
次に夢中になったのが貨物列車とコンテナ貨物。
今までは全くコンテナ貨物なんて興味が無かったのに・・・。

JR貨物・福山通運・RUNTEC・ZENTSU・宅急便などなど
Publisher98の旧型に入っている僅かな図形とフォントを総動員。
🛤ここでチョット脱線しますが・・・
レゴだって昔の限られたパーツしかなかった頃のほうが想像力が働いたし
今のような凄い特殊撮影技術の無かった頃のウルトラマンや走れトーマスだって。
更に、白黒テレビのチャンネルが少なかった頃以前に
紙芝居の自転車にワクワクしていた少年時代。
要するに、グダグダと脱線してしまったのは年寄特融の懐古趣味と
何でも便利になればいいってもんじゃない、というパラドックス理論。
🚉
さて、話を本線に戻すと、数少ない図形テンプレートとフォントで
悪戦苦闘しながら作った自画自賛のお気に入りコンテナ貨車がコレ。

こんな面白いコンテナがあるなんて当然知らなかったし
作り始めたら微妙なマウスさばきで鮪を作るのがしんどかった。
さて、今は手元にコンテナ貨物だけでも17種類。
今後はNゲージの台車用に作り直して実際に走らせようかと思案中。
飲まず食わず(ホントは1,5時間の昼食+炭酸水)で約8時間。
これさえ完成させれば、後は鬼に金棒or桃太郎にキビ団子。
旧型湘南電車から新型にも簡単に変身させたり細部に手を加えたり。

スカイライナーは前回紹介したとおりですが、その後は成田エクスプレス
京浜急行に名も知らぬナントカ系とか手あたり次第に製作。
次に夢中になったのが貨物列車とコンテナ貨物。
今までは全くコンテナ貨物なんて興味が無かったのに・・・。

JR貨物・福山通運・RUNTEC・ZENTSU・宅急便などなど
Publisher98の旧型に入っている僅かな図形とフォントを総動員。
🛤ここでチョット脱線しますが・・・
レゴだって昔の限られたパーツしかなかった頃のほうが想像力が働いたし
今のような凄い特殊撮影技術の無かった頃のウルトラマンや走れトーマスだって。
更に、白黒テレビのチャンネルが少なかった頃以前に
紙芝居の自転車にワクワクしていた少年時代。
要するに、グダグダと脱線してしまったのは年寄特融の懐古趣味と
何でも便利になればいいってもんじゃない、というパラドックス理論。
🚉
さて、話を本線に戻すと、数少ない図形テンプレートとフォントで
悪戦苦闘しながら作った自画自賛のお気に入りコンテナ貨車がコレ。

こんな面白いコンテナがあるなんて当然知らなかったし
作り始めたら微妙なマウスさばきで鮪を作るのがしんどかった。
さて、今は手元にコンテナ貨物だけでも17種類。
今後はNゲージの台車用に作り直して実際に走らせようかと思案中。