ただいまアパートの中庭花壇は水仙の花盛り。
なので、普段は殺風景な工房に飾ってみました。

後ろにちょこっと見えるウルトラマンやガラモンの指人形が見えますが
如何せんYちゃんたちには工房ならぬジジイの秘密基地・・・らしい。
まともに飾る場所なんかない秘密基地だから、折角の水仙も可哀そう。
さて、今回の一輪挿しは実験用の試験管。

下の丸い板はサルスベリの木、
横の試験管を支えている枝はハナミズキ。
両方とも昔の庭にあった「自家製」の木。
ドングリの「実」と「帽子」は公園で拾ったもの。
この試験管の一輪挿しシリーズは他にも5~6本作りましたが
何故か評判がイマイチでして、貰われていったのは1本だけ。
残りのうち2本は工房のトイレの壁で活躍中でして
トイレだけにスイセン(水洗)・・・でなくポトスの枝がささってます。
うまいッ!座布団2枚。
なので、普段は殺風景な工房に飾ってみました。

後ろにちょこっと見えるウルトラマンやガラモンの指人形が見えますが
如何せんYちゃんたちには工房ならぬジジイの秘密基地・・・らしい。
まともに飾る場所なんかない秘密基地だから、折角の水仙も可哀そう。
さて、今回の一輪挿しは実験用の試験管。

下の丸い板はサルスベリの木、
横の試験管を支えている枝はハナミズキ。
両方とも昔の庭にあった「自家製」の木。
ドングリの「実」と「帽子」は公園で拾ったもの。
この試験管の一輪挿しシリーズは他にも5~6本作りましたが
何故か評判がイマイチでして、貰われていったのは1本だけ。
残りのうち2本は工房のトイレの壁で活躍中でして
トイレだけにスイセン(水洗)・・・でなくポトスの枝がささってます。
うまいッ!座布団2枚。