マッチ箱で薬箱を作るのはどうも抵抗があるので何か別のもので作ろう
などと考えていたら、去年のお正月にはこんなモノを作っていたのを思い出した。

あの頃はコロナ過の真っ盛りでアマビエや鬼滅の刃も流行っていたころだったっけ。
そんな流行りに乗っかってYちゃんやNちゃんたちにこんなお年玉箱を作っていた。

そうだ、この時に作った自作テンプレートをマッチ箱の代わりに使ってみよう。
あったあった消さずにUSBの中にあったので、早速応用開始。

まずは月曜日用の薬箱、朝服用は太陽マーク、夜は月マーク。
真ん中に仕切りをつけてみよう。
どうせならいろんなパターンを作ってみました。
さて、どんなのが楽しく使いやすいだろうか。

要は楽しくもなく面倒な事を如何に「緩和する」かってこと。
こんな事で少しでもストレス緩和になれば高血圧にも好影響が・・・
(つづく)
などと考えていたら、去年のお正月にはこんなモノを作っていたのを思い出した。

あの頃はコロナ過の真っ盛りでアマビエや鬼滅の刃も流行っていたころだったっけ。
そんな流行りに乗っかってYちゃんやNちゃんたちにこんなお年玉箱を作っていた。

そうだ、この時に作った自作テンプレートをマッチ箱の代わりに使ってみよう。
あったあった消さずにUSBの中にあったので、早速応用開始。

まずは月曜日用の薬箱、朝服用は太陽マーク、夜は月マーク。
真ん中に仕切りをつけてみよう。
どうせならいろんなパターンを作ってみました。
さて、どんなのが楽しく使いやすいだろうか。

要は楽しくもなく面倒な事を如何に「緩和する」かってこと。
こんな事で少しでもストレス緩和になれば高血圧にも好影響が・・・
(つづく)