今年もMさんからタケノコが届きました。
雨の中、たくさんの掘りたて筍には感謝・感謝です。
早速のお礼状は、実はここだけの話4月中旬に早々と準備していまして・・・
絶対に今年もタケノコは届くはずだとの確信犯のソウコオヤジ。
去年のお礼状はタケノコの墨絵だったので
今年はPCのスケッチブックを使ったデジタル下絵にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/a8ee0cc27d18d1ff653e85df65e33dfd.jpg)
実は10年前にウン万円もしたイラストレーターⅨも
数年前にペンタブレットが壊れて宝の持ち腐れ状態。
なので、マウスを使っての竹とタケノコの変な下絵ですが
この上から自筆でお礼を書けば誠意は伝わるはず。
さて、来年のタケノコのお礼状はどんな絵手紙にしようか・・・
こういうのを「貰わぬ筍の皮算用」って言うんでしょうか?
雨の中、たくさんの掘りたて筍には感謝・感謝です。
早速のお礼状は、実はここだけの話4月中旬に早々と準備していまして・・・
絶対に今年もタケノコは届くはずだとの確信犯のソウコオヤジ。
去年のお礼状はタケノコの墨絵だったので
今年はPCのスケッチブックを使ったデジタル下絵にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/a8ee0cc27d18d1ff653e85df65e33dfd.jpg)
実は10年前にウン万円もしたイラストレーターⅨも
数年前にペンタブレットが壊れて宝の持ち腐れ状態。
なので、マウスを使っての竹とタケノコの変な下絵ですが
この上から自筆でお礼を書けば誠意は伝わるはず。
さて、来年のタケノコのお礼状はどんな絵手紙にしようか・・・
こういうのを「貰わぬ筍の皮算用」って言うんでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます