お天気の良い休日に
ご近所散歩。・。・。

ここは、雑司が谷の鬼子母神の境内
けっこう人が出てました

昔からあるという駄菓子屋さん「上川口屋」
懐かしさでお店をのぞく大人や、興味津々の子どもで
境内の中で一番賑やかでした

こういうところにはお決まり

〝ハト君〟 なにか食べてます
そして、境内を出て
てくてく歩いて池袋方面に歩いて行ったところ・・・
これなに?

下町のスーパーマーケット
特になんでもないティッシュやトイレットペーパーが
普通に並べられていたのですが
これです

『駒桜』
『太郎坊』

¥618- と ¥558-
『駒桜』の方が高いんですね、、、ああ
~ソフトの中のソフト~だからですね
って、、、
これらをなんと呼ぶものか
知っている人も少ないでしょう。
〝落とし紙〟
今はみんなトイレにはトイレットペーパーをつかっていますが
その前はみんなこれだったはずです。。。
いや~久しぶりに見ました!
下町、歩いていると面白いものみつかりますね


ここは、雑司が谷の鬼子母神の境内
けっこう人が出てました

昔からあるという駄菓子屋さん「上川口屋」
懐かしさでお店をのぞく大人や、興味津々の子どもで
境内の中で一番賑やかでした


こういうところにはお決まり

〝ハト君〟 なにか食べてます
そして、境内を出て
てくてく歩いて池袋方面に歩いて行ったところ・・・


下町のスーパーマーケット
特になんでもないティッシュやトイレットペーパーが
普通に並べられていたのですが
これです


『駒桜』


¥618- と ¥558-
『駒桜』の方が高いんですね、、、ああ

~ソフトの中のソフト~だからですね

って、、、

知っている人も少ないでしょう。
〝落とし紙〟
今はみんなトイレにはトイレットペーパーをつかっていますが
その前はみんなこれだったはずです。。。

下町、歩いていると面白いものみつかりますね
