お預かりしたときのデザインは
一度リフォームをしたものなのだそうです。。。

一つのリングに大小一つづつのダイヤモンドが付いたデザインでした。
これをデザイン画のように分けてリングにすることに。
大きい方は

プラチナ台でメレーダイヤもたくさんつけたけっこう豪華な感じに。
そして小さい方

K18ホワイトゴールド台にして少し幅広の腕に
透かし模様とテクスチャー、クラッシックな感じをだすために
リングの縁にミル打ちをしてあります。

このリングの持ち主の方のお好みはどちらかというと
こっちの小さいダイヤモンドの方のデザインがお好きのようで
出来上がりをお見せしたとき正直
こちらの方を何度も手にとってらっしゃいました。
2つのリングでどちらもダイヤモンドを使ったもの
値段を付けたとしたら大きなダイヤモンドが付いた方が高くなるわけですが
人の感覚は正直ですね。
手に取ったときの表情が‘こっちが好き’と語っていました。
そう考えると
デザインて、大事なのだなと思いました。。。
一度リフォームをしたものなのだそうです。。。

一つのリングに大小一つづつのダイヤモンドが付いたデザインでした。
これをデザイン画のように分けてリングにすることに。
大きい方は

プラチナ台でメレーダイヤもたくさんつけたけっこう豪華な感じに。
そして小さい方

K18ホワイトゴールド台にして少し幅広の腕に
透かし模様とテクスチャー、クラッシックな感じをだすために
リングの縁にミル打ちをしてあります。

このリングの持ち主の方のお好みはどちらかというと
こっちの小さいダイヤモンドの方のデザインがお好きのようで
出来上がりをお見せしたとき正直
こちらの方を何度も手にとってらっしゃいました。
2つのリングでどちらもダイヤモンドを使ったもの
値段を付けたとしたら大きなダイヤモンドが付いた方が高くなるわけですが
人の感覚は正直ですね。
手に取ったときの表情が‘こっちが好き’と語っていました。
そう考えると
デザインて、大事なのだなと思いました。。。