とても簡単な結びかたなので
覚えておくと重宝です。。。
カジュアルなペンダントに使うことが多い紐のネックレス

黒の短めなものは少々手間がかかるのですが
他の2本はただの紐
まずは、1mくらいの長い紐を用意して
端を重ねるようにおきます

この紐の両方の端をかた結びしていきます
写真は向かって左側から結んでいます

片方が結び終わったら
もう片方も同じように結べば出来上がり
こちらが出来上がり
両方の紐の端を持ち引けば重なり部分が長くなり
ネックレスの全体が短くなります

結び目の外側を持って引けば全体が長くなり
2個の結び目が押し合う形になるのでほどけません
結び方はいろいろありますが
紐があればできる一番簡単なネックレスの作りたかです
色違いや太さ違い等々、いろいろな紐でアレンジして楽しめます
写真のペンダント、白い部分は貝殻です
去年の北海道、松前の浜で見つけました
こういう穴のあいた貝は何もデザインしなくも
そのままペンダントになりますね♪。。。
覚えておくと重宝です。。。
カジュアルなペンダントに使うことが多い紐のネックレス

黒の短めなものは少々手間がかかるのですが
他の2本はただの紐
大きく穴が空いていたりするものになら
何にでも使えます
何にでも使えます
まずは、1mくらいの長い紐を用意して
端を重ねるようにおきます

この紐の両方の端をかた結びしていきます
写真は向かって左側から結んでいます

片方が結び終わったら
もう片方も同じように結べば出来上がり
こちらが出来上がり
両方の紐の端を持ち引けば重なり部分が長くなり
ネックレスの全体が短くなります

結び目の外側を持って引けば全体が長くなり
2個の結び目が押し合う形になるのでほどけません
次にペンダントの通し方です
ループを作り写真のようにペンダントの輪の中を通します

ループを持ち上げ
上の2本と重ね
ペンダント本体上部まで持っていき
2本を引っ張ります
ここまで引けばセット完了

ループを作り写真のようにペンダントの輪の中を通します

ループを持ち上げ

上の2本と重ね

ペンダント本体上部まで持っていき
2本を引っ張ります

ここまで引けばセット完了

結び方はいろいろありますが
紐があればできる一番簡単なネックレスの作りたかです
色違いや太さ違い等々、いろいろな紐でアレンジして楽しめます
写真のペンダント、白い部分は貝殻です
去年の北海道、松前の浜で見つけました
こういう穴のあいた貝は何もデザインしなくも
そのままペンダントになりますね♪。。。