yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

固まり肉は梅干しで!

2018-04-26 17:36:36 | 楽しい食
特製ソースで煮込んだ豚バラの固まり肉
そこにプラスしたタケノコと椎茸も良かったです♪。。。

「今日はクレマチスの花咲く食卓だよ♪」

そういわれて見るとなるほどありました、クレマチス

赤いのはトマト

白で真ん中が赤は?
花びらに見立てたところはギョウザを使用していて

最初私もわかりませんでしたよ!
真ん中は~梅干しです!


昼間見た、クレマチスがとてもきれいでしたから

さて、主役の豚バラの固まり肉


切り分けます!


ジューシー~♪肉汁良いですね!


お皿にタケノコ、椎茸も一緒にのせてくれました♪
見た目通りのジューシーさ、それに特製ソースがしみて美味しい!
タケノコは下の方の太いところです
こういう食べ方だと先の方より歯触り含め
絶対タケノコの下の方が美味しい!

お肉大好きな私、これらをさらりと食べ終え
2個めとなったときに乗りました

お肉に梅干し、梅肉です!
脂のところと合わせて食べると一層おいしくて…♪


緑茶焼酎にイチゴ酒もススミマス!




昨日は4月25日、一年たつのって早いものですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツは今食べておかないとね!

2018-04-26 14:29:30 | 楽しい食
キャベツ大好きなイモムシくん♪
今の季節は春キャベツを見つけては買ってきます。。。

散歩のついでに立ち寄ったところに
良い春キャベツがあったといって、その中でも
一番重くてしっかりした良いものを選び
リュックに入れて持ち帰ったり…とてもとても熱心!

合鴨のスモークと春キャベツ、ニンジンの炒め物


私が気づいた時にはほぼ

キャベツがなくなっている~!

イモムシくんがせっせと
キャベツばっかり食べてしまっていたのでした

「ちゃんと芯のところも食べてるよ♪」

っていうか、芯のところ大好きよね!

まあね、美味しいのですから良いことです

で、次の日

山盛り餃子のその向こう側、大きな皿の中身は…

「えっと~残った合鴨にソーセージも入れたんだよ♪」


っていうか、私が気になったのはキャベツの量!
三倍増になってませんか~?!



せっせと皿にキャベツを運ぶイモムシくんです

これらの春キャベツ炒めはイモムシくんが自分で作っています
おかげ様、私も美味しく食べていますよ!
二人でモシャモシャ…♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチー好きです!

2018-04-26 10:24:30 | 楽しい食
最近は普通にスーパーで良いパクチーをみかけます
以前はあっても
値段が高いわりには品質がよくなかったものでした。。。



私たちは大好きなので歓迎です!
煮物や炒め物に加えたり

もちろん生でも
時には冷奴にのせてナンプラーで食べたりもします

ブリのソテーをチューブのパクチーで食べても良かったですよ♪


今度生春巻にこの便利なチューブのパクチー使ってみようかと思います
まあ、生の良いパクチーがあれば
それに越したことはないですけれどね!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオノキ

2018-04-26 08:30:34 | 今日の楽しい
花が咲いていたのでこの木に気がつきました。。。


緑の葉っぱだけだったら今の時期
この木を見ても気付かずに通りすぎていました

でも、この木の花は大きくて目立つし

とても良い香りがしたのです

公園なのでいつもの看板
なぞなぞ付きです
ヒントには葉の利用法方や
実を誰が食べるのかなどが書かれていました

名前は〝ホオノキ〟
モクレン科の落葉樹

甘くて柔らかい香りの花


中央にある芯は
秋になると種をつけて鳥たちがよろこぶエサになるのだそう
オナガ、ヒヨドリ、メジロなどの家でもお馴染みの面々です

花と同様に大きな葉っぱホオバですね

〝ホオバ〟といえば朴葉味噌という名前が頭に浮かびました
飛騨高山地方の伝わる郷土料理のそれです

身近にこの木があったのはうれしいです♪
秋には実を食べに来る鳥を見にきたいものですね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しく爽やかな朝です

2018-04-26 08:05:46 | 今日の空
今朝の一番鳥は鳩でした。。。

AM6:07

雲が見えない青い空が広がっていました

ガレージの屋根の上にちょこんと見えていたのは?


もしかして、先日犬小屋から引いてきた
藤の蔓でしょうか?

大当たり~♪

あちらに見えるユズリハ、ハナミズキ、もう一本の大きな木の方から
伸びてきている藤蔓です


この調子でいって、ガレージの屋根を埋め尽くすのには
どれくらいかかりますかね~?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする