yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

世界で一番早い初日の出を見るために

2022-11-30 17:50:33 | 2022年〜23年ニュージーランド旅
日付け変更線に一番近いところは、フィジーとニュージーランド


まずフィジーだけど
ナンディの初日の出は午前6時37分らしい。
でもナンディは島の西側だから、海から登る太陽を見るためには、島の東側に出るしかない。
フィジーを、一周ドライブしたことあるけど、東側までは遠い。

その点、ニュージーランドだと、オークランドでも6時06分ということで。

East Coastだと、多分6時前だと思います。
日本とは4時間の時差があるから、日本は真夜中で、元気な人は初詣ですよね。

宿泊地はTe Puiaという小さな田舎町で、いくら初日の出が好きな日本人でも、ここまでは来ないと思います。
宿からのメールでは、kind of like Rural areaだから、とにかく来て後悔するんじゃないよというメッセージが届いてます。
今ならキャンセルしてもいいんだよという文句を二度も表示してますが。
まあ、こんなところに5日間も滞在することが驚きのようですね。

ここから60km離れた場所に、Gisborneという街があるけど、もしも旅行者の立場であればここに宿をとるのが正しいでしょう。

スーパーマケットは、ここにしかないから、ここで食料を買い込まなければなりません。

年末年始の海外旅行と言えばハワイが定番ですが、ハワイだと、世界で一番遅い初日の出ですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国にいた3匹のカエル

2022-11-30 13:15:33 | yoyoの日々
その名もヘブンリーブルーという朝顔

来月から留守にするのでツルを片付けました。

その朝顔に住み着いて、毎日エサをたらふく食べていたカエル


1匹目は、まだ名残惜しげにツルを巻いていた支柱にいます。


そして、避難してきた2匹目


窓の隙間から入って来ないでね。


う〜ん、君が長老だね。


うまい隠れ場所を知っている。


明日から12月、急に寒くなるからね〜
春になったら、また来てね〜


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺の庚申塔

2022-11-30 07:45:41 | yoyoの日々
日光では至る所で見かけた庚申塔ですが。

修善寺のものは、なんだか五重塔風です。

しかし台座に三猿がいました。

真ん中が見猿で、右側が聞か猿、左が言わ猿ようです。

花が飾られていたので、現在でも大事にされているようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花模様の石垣

2022-11-30 07:43:49 | yoyoの日々
石垣一面がピンク色です。


よく見ると・・・



ヒメツルソバだそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜鳴いていたカエルの空

2022-11-30 06:35:52 | 今日の空
昨夜の雨は上がっています。。。

AM6:20


昨夜鳴いていたカエルがまだ窓にいました


昨日も今日も11月とは思えない暖かさです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする