世の中、猛暑日とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/fd7a4c3912f204a0fa7d5e9665a7209a.jpg)
私のベッドは、南向きで太陽サンサン。
そこで、2時間ほどぐっすりお昼寝して「あ〜、気持ちいい〜」と目覚めたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/ee6f420ab26704a3ab79268a3fb90702.jpg)
室温は33℃近くありますが、クーラー無くても、太陽サンサンが気持ちいい〜〜〜。
扇風機はつけてますが、汗もかかずにお肌サラサラ。
と、これはお昼に食べたカレーのおかげかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/12aada0ddb54c09e500ddc4c875a2eb9.jpg)
お鍋いっぱいに作ったカレー、その1/4を鍋に残し、残りは小分けして冷凍してしまいました。
このカレーにはね、タイのグリーンカレーのペースト1瓶とカレー用の調味香辛料パックを2種類、さらにパクチースープの素が入ってます。
そして、生姜やニンニクのおろしはもちろん、私がコレクトしている香辛料を信じられないくらい「超味」しました。
ベースはタマネギを煮込んで、肉は豚・牛・鳥を繰り返し煮込んで出汁を取りました。
一般的なカレールーや小麦粉は使っていません。
この世の中、辛いカレーと言えば決まって唐辛子を使うのですが、辛いのが嫌いなyuyuさんのために、あえて唐辛子は使っていません。
で、お鍋の1/4に、ココナツミルクとクローブ・シナモン・タイム・オレガノなどを増量して、ジャガイモとニンジンを加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/6de6e55db54eda51f72ff6360af4e0e3.jpg)
さらに玉ねぎをyuyuさんが加えたカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/0b1fb110bdf2696d6c8010cdea81b808.jpg)
これとは別途、キーマカレー(豆入り)を冷凍保存しました。
インドに行けば40℃なんて当たり前で、みんなカレー食べて生きているのです。
カレーの香辛料は、生薬の混合物です。
このカレーを食べれば夏バテなんてしません!
冷凍カレーに変化をつければ、野菜炒めでも肉の調味でもオールマイティに変化が楽しめます。
これだけあれば、一夏快適に過ごせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/fd7a4c3912f204a0fa7d5e9665a7209a.jpg)
私のベッドは、南向きで太陽サンサン。
そこで、2時間ほどぐっすりお昼寝して「あ〜、気持ちいい〜」と目覚めたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/ee6f420ab26704a3ab79268a3fb90702.jpg)
室温は33℃近くありますが、クーラー無くても、太陽サンサンが気持ちいい〜〜〜。
扇風機はつけてますが、汗もかかずにお肌サラサラ。
と、これはお昼に食べたカレーのおかげかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/12aada0ddb54c09e500ddc4c875a2eb9.jpg)
お鍋いっぱいに作ったカレー、その1/4を鍋に残し、残りは小分けして冷凍してしまいました。
このカレーにはね、タイのグリーンカレーのペースト1瓶とカレー用の調味香辛料パックを2種類、さらにパクチースープの素が入ってます。
そして、生姜やニンニクのおろしはもちろん、私がコレクトしている香辛料を信じられないくらい「超味」しました。
ベースはタマネギを煮込んで、肉は豚・牛・鳥を繰り返し煮込んで出汁を取りました。
一般的なカレールーや小麦粉は使っていません。
この世の中、辛いカレーと言えば決まって唐辛子を使うのですが、辛いのが嫌いなyuyuさんのために、あえて唐辛子は使っていません。
で、お鍋の1/4に、ココナツミルクとクローブ・シナモン・タイム・オレガノなどを増量して、ジャガイモとニンジンを加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/6de6e55db54eda51f72ff6360af4e0e3.jpg)
さらに玉ねぎをyuyuさんが加えたカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/0b1fb110bdf2696d6c8010cdea81b808.jpg)
これとは別途、キーマカレー(豆入り)を冷凍保存しました。
インドに行けば40℃なんて当たり前で、みんなカレー食べて生きているのです。
カレーの香辛料は、生薬の混合物です。
このカレーを食べれば夏バテなんてしません!
冷凍カレーに変化をつければ、野菜炒めでも肉の調味でもオールマイティに変化が楽しめます。
これだけあれば、一夏快適に過ごせそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます