窓に変わった虫が来ました
蛾?蝶?。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/f6728862dbe36437d7b911158bc352b9.jpg)
透けた羽がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/7cdf4bcff6466b9cd84af5bb5658d42a.jpg)
どうやらこの虫、6月に見つけた変なヤツ…
これです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/9a0957601207759f329aaf8b62d5f5a6.jpg)
フワフワした羽を付けた姿が印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/57a83291bd383ab1c72a98d095e425bf.jpg)
調べたら“ハゴロモ科の幼虫”だとのことでした
なので最初の成虫はハゴロモ科の多分スケバハゴロモなのかな~?
ハゴロモ科は種類がたくさんいるそうです
幼虫が大人になって帰ってきた、というか
ずっとこの庭のどこかに住んでいたのね!。。。
蛾?蝶?。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/f6728862dbe36437d7b911158bc352b9.jpg)
透けた羽がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/7cdf4bcff6466b9cd84af5bb5658d42a.jpg)
どうやらこの虫、6月に見つけた変なヤツ…
これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/9a0957601207759f329aaf8b62d5f5a6.jpg)
フワフワした羽を付けた姿が印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/57a83291bd383ab1c72a98d095e425bf.jpg)
調べたら“ハゴロモ科の幼虫”だとのことでした
なので最初の成虫はハゴロモ科の多分スケバハゴロモなのかな~?
ハゴロモ科は種類がたくさんいるそうです
幼虫が大人になって帰ってきた、というか
ずっとこの庭のどこかに住んでいたのね!。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます