圏央道を走っていたら

ラジオでトンネル内に故障車があるので渋滞1kmとのことでしたが実際には、10kmでした。
原因は前輪のタイヤの破損です。

たったそれだけで、30分以上は無駄になります。
東北道に出てからも、反対車線に、やはりタイヤを破損した車が止まっていました。
輸送のプロだったら、タイヤの磨耗点検なんて常識だろうに。
こちらは事故らしですが、路肩が広くて渋滞してはいませんでしたが。

本日、北海道に向けて出発します。
東北道を下りますが、渋滞しないでね。

ラジオでトンネル内に故障車があるので渋滞1kmとのことでしたが実際には、10kmでした。
原因は前輪のタイヤの破損です。

たったそれだけで、30分以上は無駄になります。
東北道に出てからも、反対車線に、やはりタイヤを破損した車が止まっていました。
輸送のプロだったら、タイヤの磨耗点検なんて常識だろうに。
こちらは事故らしですが、路肩が広くて渋滞してはいませんでしたが。

本日、北海道に向けて出発します。
東北道を下りますが、渋滞しないでね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます