那須高原の平成の森にて。。。
枝を広げた低木に小さな白い花が咲いていました


ズミです

那須平成の森

ズミは奥日光の戦場ヶ原が有名ですが
あちらはまだ蕾でした
これは湯ノ湖湖畔のズミですけれど

やはりまだ蕾

単純に、奥日光の方が寒いってことですね。。。
枝を広げた低木に小さな白い花が咲いていました


ズミです

那須平成の森

こんなカードが

“ズミ (バラ科) 5~6月、白花を咲かせ
9~10月、赤、もしくは黄色の 実を付け
樹皮から黄色の染料がとれる”

“ズミ (バラ科) 5~6月、白花を咲かせ
9~10月、赤、もしくは黄色の 実を付け
樹皮から黄色の染料がとれる”
ズミは奥日光の戦場ヶ原が有名ですが
あちらはまだ蕾でした
これは湯ノ湖湖畔のズミですけれど

やはりまだ蕾

単純に、奥日光の方が寒いってことですね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます