うちのシクラメン、買ってきてから半月くらい経ちました。。。
赤いキリッとした花と

ピンクでラブリーな花

枯れた葉や花が出てきていました

それらを摘まんで葉を分けて蕾を中央に行くように調整
そんなことをしていたら
ネットで調べたら、これが種になるのだそうです
花があるうちは取り除いた方が花もちが良いとのことでしたので
取り除きました
そういえば以前シクラメンの枯れたカブに
種のようなものが付いていたのを見たことがありました
花が終わる頃、もし種ができる茎が出てきたらそのまま見守り種にして
来年は種から育ててみようかな♪。。。
赤いキリッとした花と

ピンクでラブリーな花

枯れた葉や花が出てきていました

それらを摘まんで葉を分けて蕾を中央に行くように調整
そんなことをしていたら
倒れた茎の先が丸くなっているものを発見

こんな感じ
蕾とは違います
奥のが蕾で手前にその玉状になったもの…

こんな感じ

蕾とは違います

奥のが蕾で手前にその玉状になったもの…
ネットで調べたら、これが種になるのだそうです
花があるうちは取り除いた方が花もちが良いとのことでしたので
取り除きました
そういえば以前シクラメンの枯れたカブに
種のようなものが付いていたのを見たことがありました
花が終わる頃、もし種ができる茎が出てきたらそのまま見守り種にして
来年は種から育ててみようかな♪。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます