飛翔としては、今回奄美大島で撮影したサシバのベストショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/2106622d137c1827c713e4f7bf5c935c.jpg)
光の方向は必ずしも良くないのですが露出補正が適量でした。
とても解像度の高い画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/f14aee57fb4ccd3962b119dc220b724c.jpg)
ズームレンズだと、このレベルにはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/efff0ceb3604af84e4a4f58b0a31142d.jpg)
なにしろ高い空を飛ぶ、白樺峠なんかではこんな写真は絶対に撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/57315881570a25338c8f6ee4f67bc105.jpg)
サシバの警戒心を考えると、普通は50m以内に近づけません。
でもサシバに近寄る方法を工夫して、これは20mの距離で撮影しているのでベストショットが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/2106622d137c1827c713e4f7bf5c935c.jpg)
光の方向は必ずしも良くないのですが露出補正が適量でした。
とても解像度の高い画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/f14aee57fb4ccd3962b119dc220b724c.jpg)
ズームレンズだと、このレベルにはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/efff0ceb3604af84e4a4f58b0a31142d.jpg)
なにしろ高い空を飛ぶ、白樺峠なんかではこんな写真は絶対に撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/57315881570a25338c8f6ee4f67bc105.jpg)
サシバの警戒心を考えると、普通は50m以内に近づけません。
でもサシバに近寄る方法を工夫して、これは20mの距離で撮影しているのでベストショットが撮れました。
サシバはカメラ目線だし
触れられるような感じがします
羽根の感触がこのスマホの画面からでも伝わってきした(^^)mm。。。