雑草の生い茂る緑の土手に一本だけ立っていました
紫色のきれいな花。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/01f0f8a4a08c193078677d4cda357821.jpg)
南アメリカ原産の多年草
どこか近くの家の庭から脱走してきたのですねキミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/68e9204e07b651cc710219536594f6bb.jpg)
名前を調べるといろいろ出てきて困りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/21f7054f667abf55b89481025cd43267.jpg)
一番正しいのはきっと学名の“バーベナ・リギダ”となるのかな
和名だと
“ヤナギハナガサ”や“サンジャクバーベナ”といわれているようです
宿根バーベナという名前も出てきますが
それだと宿根草のバーベナとなるしちょっと違うみたい。。。
紫色のきれいな花。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/01f0f8a4a08c193078677d4cda357821.jpg)
南アメリカ原産の多年草
どこか近くの家の庭から脱走してきたのですねキミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/68e9204e07b651cc710219536594f6bb.jpg)
名前を調べるといろいろ出てきて困りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/21f7054f667abf55b89481025cd43267.jpg)
一番正しいのはきっと学名の“バーベナ・リギダ”となるのかな
和名だと
“ヤナギハナガサ”や“サンジャクバーベナ”といわれているようです
宿根バーベナという名前も出てきますが
それだと宿根草のバーベナとなるしちょっと違うみたい。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます