木が生い茂る山の姿を眺めていると
時々白いところのある木があります。。。
マタタビですね

緑の葉に混じり白い葉があります

「花がないと君はいう…けど咲いてるよ」
ホントです〜!

葉の下に
白い可愛らしい花が隠れていました♪♪♪
マタタビはツルで木に絡まります
だから針葉樹林でも雑木林でもどこにでもあるのかな?。。。
時々白いところのある木があります。。。
マタタビですね

緑の葉に混じり白い葉があります

「花がないと君はいう…けど咲いてるよ」
ホントです〜!

葉の下に

白い可愛らしい花が隠れていました♪♪♪
マタタビはツルで木に絡まります
だから針葉樹林でも雑木林でもどこにでもあるのかな?。。。
今日は。
マタタビですか。白い葉、緑の葉が一緒にある、不思議な見た目ですよね。花はあまり(写真などでも)見た記憶無いんですが、かわいいです!…キウイフルーツもマタタビ科だそうですが似たような花咲くんでしょうか。マタタビは足の疲れに良いというんで、だいぶ前に母が誰かにもらったマタタビ酒を飲んだことがあるんですが、けっこう効きました。(個人の感想です)昔、疲れた旅人が「また、旅しよう」と言ったのが名前の由来だと言われているのが納得いった気がしました。あ、以前猫さんを飼っていたので(爪とぎを買ったらマタタビ粉が付いてきてた)そういう馴染みはありました。疲労回復に…と、一瞬なめたろかと思ったことがありますが、未遂に終わりました。(😁)
一度だけ、子どもの頃に食べましたが効果は…?
まあそれは〜疲れを知らない頃の話ですからね。
でもマタタビのネコ科の動物への効果は絶大だと思いますよ!
以前、何かの実験だったかも知れませんが
動物園でライオンがマタタビを出されて猫のようになっていたのを見たことがあります。。。