ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
また雨なのねの空
2024-07-30 04:56:32
|
今日の空
4時半くらいに雨音で目覚めました。。。
AM4:50
5:30には一時止むというけれど…
今ザーザー降りの雨
外には出ないでおこうと思います。。。
コメント
小さな猛禽モズがいるところ
2024-07-29 13:37:35
|
鳥 と 生き物 たち
八幡平の大場谷地。。。
入口を入ってすぐに出迎えてくれた1羽のモズ
近くの木の上からすごく鳴きます!
少しの間ついてくるような感じで鳴いていました
お友達になろう?なんてことなくて
それってまあ…威嚇だよね~
鷲や鷹のようですね
その先が曲がっているクチバシ
小さな猛禽モズ
遠くの木に留まって何かくわえてます
猛禽モズくん、カエルやトカゲも捕まえるけど
あれはこの辺りにたくさん飛んでいるトンボかな?
環境が良いのかモズくん大場谷地にたくさんいました。。。
コメント
お前も飛べよ!
2024-07-29 06:38:50
|
yoyoの日々
この日の午前中に巣立ちした2番目の子が、まだ飛べない末っ子の周りを飛んでいます。
「お前も飛べよ!」
コメント (1)
八幡平雨の日の楽しみ
2024-07-29 06:26:11
|
yoyoの日々
八幡平の皆さんは、レインウエアで早足ですが、こちらレインウエアは着ていますがカサさしながらフラフラしてます。
鳥以外の写真は、気楽にパナソニックのカメラ(レンズはライカ)で撮っています。肉眼だと漠然と見ている植物も視点を変えると面白いです。
軽いカメラとしては、ニコンZ8にレンズは40mm単焦点でもいいかも。
天気が良い時は、ソニーに大三元かな。
コメント
風雨に耐えた姥百合の空
2024-07-29 05:43:21
|
今日の空
曇りたけど雨粒が落ちてこない朝。。。
AM5:03
太陽は昇っている時間ですけれど…
ここ何日かまともに太陽を見ていません
昨日もよく降りました!
そんな中この姥百合は堪えていたのですね
花を風で飛ばされながらも耐えて
折れもせず立っていました
後3時間くらいしたらまた雨が降るようです。。。
コメント
黒蝶真珠とグリーンアメシスト
2024-07-28 12:10:14
|
宝石のこといろいろ
並べてみたら良い相性。。。
黒蝶真珠とグリーンアメシスト
間にテクスチャー入りシルバーのビーズを加えました
仕上がりの長さは…50センチくらいにしようかな
黒蝶真珠はバロックなのでカジュアル感が出ます
雨続きですので室内で過ごす時間はたくさんあり
他にも思いつくままデザインしています。。。
コメント
鳥足升麻〜トリアシショウマ
2024-07-28 07:58:38
|
花のはなし
他の草木が生い茂る中でも
背が高いのでわりと目立ちますね。。。
変わった名前です“鳥足升麻”
こんな葉っぱが咲いている花の下の方についています
まあ名前の由来はわからないでもないかな
スンスン尖っている花の形が
鳥〜鶏?の脚に似ているからでしょうね
若芽は食べられるそう
暗い背景に浮かぶように咲いている感じ
花っぽくないところわりと好きです。。。
コメント
ミサゴの止まり木
2024-07-28 06:37:58
|
yoyoの日々
コメント
雨の合間に八幡平
2024-07-28 06:22:47
|
yoyoの日々
東北は雨続きですが、雨の合間に八幡平を歩きました。
八幡平って、一生に一度行けばいいやくらい、実際にもこれまでに一度しか来たことはなかったけど。
こちらに来て、気軽に朝の散歩で一周できちゃいます。
コメント
道端にタマゴタケの空
2024-07-28 04:56:13
|
今日の空
今日も雨からの始まり。。。
AM4:48
散歩にでたけれど早々に戻ってきました
道端に赤い?
昨晩も食べたタマゴタケ美味しいキノコ
こんな雨続きをよろこぶのは
キノコくらいだね。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
この花の名前は大根の花…ではありません
ど根性ドクダミ
ここはいろんな車が集まるところ〜沼津市某所
霧雨の山景色の空
ニコンZ50Ⅱで撮ってみた
3羽のカモの空
「ミヤコ」か「リュウキュウ」か
地面に降りたルリカケス
飛び回るサシバ
オースチンオオアカゲラのお食事
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1230)
今日の楽しい
(3308)
今日の空
(4076)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(802)
お出かけ
(583)
楽しい食
(1214)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
「渡り撮り」からの便り
(75)
yoyoの日々
(4317)
ささやかなこの人生
(209)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フレンチブルドッグ/
世界でいちばん幸せな犬
キジ〜羽ばたいてるじゃん!/
我が家のキジさん
私はてっきり・・・/
リュウキンカの精
クマゲラくんのかつ〜ん♪/
お食中のクマゲラさん
軍用機/
頭の上を飛んでいった飛行機3機
待ってました〜!(^o^)!/
ニコンZ9の鳥認識が1kgのZ50Ⅱズーム
粋だね〜アオジさん!/
通りがかりのアオジに聞くと
おおお〜(*´艸`*)/
ニコン Z50II を買っちゃいました
内湾リスor金華山リス/
君は誰?
カンムリワシ/
カンムリワシ撮影の醍醐味
カレンダー
2024年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について