じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

サクラ・さくら・桜・・・、春爛漫の津軽

2020年04月22日 | 植物・動物・虫達
4月22日(水)、今日は、朝方の雨が曇り空に変わり、時折り雲の切れ間から陽が射す様になって来ました・・・。
少し風があり、肌寒いのですが、桜の花が気になり、近所の公園に出掛けて見る事にしました・・・。

おおっ!
やっと見頃になって来ましたよっ。

南向きの陽当たりの良い枝は、九分咲きくらいでしょうか・・・?
桜並木を、少しアップです。

そして、お花をアップです。

「もこもこ」としたお花の塊りが、沢山付いています。
「染井吉野」の、一番素敵な特長ですね。
「もこもこ」をアップです。


変わって、こちらは「胴吹き」のお花です。


続いては、枝先のお花です。

風に揺れるので、やっと写真が撮れました・・・。

そして、木漏れ日をバックに・・・、

可愛いお花が沢山並んで、笑っている様ですねっ。

そして最後は、何時もの定点観測写真で利用している桜の木です。

今日は、岩木山が見えないので、何時もとは逆の方向から撮りました。
まるで、どこかの「一本桜」の様に素敵ですね。(?)

まだまだ、肌寒い日が続いていますが、やっと津軽も「春爛漫」になりました・・・。

なお、「弘前公園の桜情報」は、弘前市長より「ネット配信」の自粛を求められていますので、残念ながら要請に従う事とします・・・。