じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

2021年 「鶴の舞橋」と桜の風景です。

2021年04月20日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
4月20日(火)、今日も、朝から良いお天気です。
早朝、岩木山の頂上付近には、若干の雲がありましたが、無くなる事を期待して、「津軽富士見湖」に出掛ける事にしました。

こちらの桜まつりは、4月24日~5月5日までで、「富士見湖パーク」内で開催される事になっていますが、既に、弘前公園が満開になっているので、そこそこ咲いているのではと思い、やって来ました。

車を、北西側の第二駐車場(無料)に停めて、「つがる富士見荘」側の畔を歩いて、「鶴の舞橋」の北側を目指します。

先ずは、橋の西側からの全景です。

岩木山の雲は無くなっていますね。
そして、桜は・・・、ほぼ満開の様ですね。
少しアップです。

もう少しアップです。

ググっとアップです。

風が無ければ、橋も桜も水面に映って、もっと素敵な風景になるのでしょうが・・・。
残念ですね。

さて、橋のたもとにやって来ました。

風格のある「親柱」ですね。

続いては、橋の東側からの全景です。

大分、水量が増えて、水面が大きく広がっています。
写真中央付近の緑の木が、「マザーツリー」と言われている木で、多分、根元はもう水の中だと思います。

さてさて、今日は、わざわざ橋を渡って、向こうの桜を見に行く気が湧いて来ません。(お疲れモードかな?)

おやおや、なんと、こちらにはこ~んな桜の木がありましたよ。

「元気爆発~っ!」て感じの、インパクトのある姿ですね。
チョット、元気を貰った様な気がします。

さて、そろそろ帰りましょうか・・・。

今日はこの後、遠回りをして、岩木山麓の様子を見てから帰る予定です。

2021年 弘前さくらまつり・夜桜編

2021年04月20日 | 祭り・イベント・行事
4月19日(月)、お天気は良いものの、風の強い一日になりました。

弘前公園の桜が、昨日の外濠に続き、今日は園内も満開になったとの事です。
夜には風が収まるとの予報だったので、夜桜見物に出掛ける事にしました。

駐車場の混雑を考え、少し早めに出掛けました。

夕方、5時40分頃の「東内門」です。

丁度、左手側からの夕陽に照らされた、園内最古の「ソメイヨシノ」です。
まるで、額縁の中の「絵」の様ですね。

さて、日没までは少々時間があったので、「蓮池」の南側にあるベンチで時間を潰しました・・・。(風が吹いていて、少し寒かった・・・。)

6時30分頃から歩き出します。

先ずは、西堀南側入口付近です。

「桜まつり」の風物詩、「ぼんぼり」です。
今年は、ごく一部の限られた場所にしか設置されていません。
雰囲気があって、祭り気分が盛り上がりますよね。

さて、西堀の南端からの、北側方向です。

陽は沈みましたが、まだ空が明るいですね。
少しアップです。

風で、水面が波立っているので、桜が写っていませんね。

角度を変えて、少し西側からです。

水面には、「カモ」さんが浮かんでいます。
人間どもがうるさくて、寝られませんね。

そして、西堀西側の「桜のトンネル」です。

なかなか良い雰囲気ですね。
上を見上げると・・・、

こちらまでが、「桜色」に染まりそうなくらい、花盛りです。

さて、「春陽橋」の近くまでやって来ました。

お濠の水は、満々とありますが・・・、生憎の強風で、波立っています。
水面に映る「桜」も、風情があって好きなのですが・・・。(残念)

もう一枚です。

まるで、満開の桜に包み込まれている様ですね。

続いては、「春陽橋」の上からの写真です。

照明が直接当たっている所が、白っぽくなっていますね。
例年通りだと、「ぼんぼり」の灯りがあるのですが・・・。
チョット寂しい感じがします。

そうそう、撮影スポットになっている所には、「三脚を使用しないで下さい」との立て看板があります。
夜景撮影には、チョット厳しいですよね。
園内では、パトロールの人が見回りをしていますし、所々に警備員さんもいます。
堂々と「三脚」を出す勇気が、私にはありませんので・・・。

さて、角度を変えてもう一枚です。


続いては、有名な「桜のトンネル」です。

やはり、「ぼんぼり」が無いと、何か寂しい風景ですよね。
お祭り感が、出ていないですよね・・・。

そうそう、お祭りと言えば・・・、「出店」です。

昔からの、懐かしい光景が続いています。
出店があって良かったですね。

さて、「蓮池」の畔の、小径にやって来ました。

「灯籠」が置かれています。
風情があって、良いですね。

少し進むと・・・、

意外と「桜」に合いますよね。

先に進んで、逆方向からです。

照明で照らすよりも、良い雰囲気を醸し出していますよね。

さて、本丸南側のお濠にやって来ました。

やはり、水面に映る「桜」は、綺麗ですよね。

続いては、「インスタ映え」のする、「桜のハート」です。

人気スポットなので、カメラやスマホで撮影する人達が沢山いて、この角度からしか撮影できませんでした・・・。
実は、少し暗かったので、ここではこっそりと「三脚」を使いました・・・。(ゴメンなさいっ!?)

続いては、数年前に強風で被害を受けた「枝垂桜」です。

ここまで立派に蘇るとは、思いもよりませんでした・・・。
凄い生命力ですね。
そして、「枝垂桜」は、なんか「妖艶」な感じがしますね。(私だけでしょうか・・・?)

さて、少し移動して、今度は「下乗橋」付近からです。

夜になってからは、人出がが多くなって来ましたよ。
そうそう、「本丸」へ上がるのは、遠慮しておきましょう。

さて、「南内門」へやって来ました。
門の前には、こんな「篝火」の照明がありました。

なかなか雰囲気があって、良いですよね。

続いては、「杉の大橋」から見た「中濠」です。

若干、照明がキツ目ですが、良い雰囲気が出ていますよね。

移動して、今度は通路側からです。

夜の桜は、なかなか素敵ですよね。

続いては、「追手門」前です。

「枝垂桜」と「ソメイヨシノ」の競演です。

そして、市役所側の「外濠」です。

交差点近くなので、車のライトが少し邪魔をしています。

今度は、裁判所側の「外濠」です。

いい具合に、水面に映っています。

最後は、東側の「外濠」です。

車のライトで、木の幹までが水面に映っています。
夜の桜は、「妖艶」で素敵ですよね。

そうそう、もう少しじっくりと撮影したかったのですが、夜間照明が夜8時30分までとの事だったので、余裕が無くて少し残念でした・・・。

さてさて、「コロナ渦」の中でも、しっかりと準備をして、祭りを開催して頂いた事に、心から感謝を申し上げます。
祭り関係者の皆様、有難う御座います。
改めて、「弘前の桜」の美しさに、感動させられました・・・。