7月7日(金)、朝から薄曇りで、気温が上がっています。
まるで、ビニールハウスの中にでもいる様です。
さて、まだ少し早いとは思いましたが、田舎館村の「田んぼアート」を見に出掛けて来ました。
先ずは、第一会場(村役場脇)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/59a2f23234e19b385f904d9ecc088e0b.jpg)
展望台からですが、最小広角でも少し絵が切れてしまいました。
それでは、左側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/990a3b275def342616d311da80787d0b.jpg)
「棟方志功」の「門世の柵」だそうです。
そして、右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/703b2987c6c797b1caac2891ce8b00cb.jpg)
「ヨハネス・フェルメール」の「真珠の耳飾りの少女」だそうです。
両方とも、なかなか素敵ですね。
ただ、まだ少し早かった様で、赤色の部分が茶色っぽいですね。
7月の下旬頃になれば、見頃になる様です。
それでは、第二会場へ移動します。
第二会場(道の駅いなかだて弥生の里内)へやって来ました。
絵が大き過ぎて、1枚には収まりません。
左側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/da2ad3d71931fdd4a299e78bd9a35a6f.jpg)
右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cc/28cd710f955ab75f4ddc9584b2e417dc.jpg)
パノラマ写真(合成)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/5aa038c0766cc497ed6f9ab56d6090c5.jpg)
人気漫画の「ワンピース」の一場面です。
こちらも、茶色の部分は、もう少し赤っぽくなるんだと思います。
続いては・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/5be55acec2c2eb9357a5fcfe012da901.jpg)
「棟方志功」の「石のアート」です。
まるで、写真を見ているかの様ですね。
おやおやっ!
丁度、電車がやって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/96122fc205a89f985b43e302609613c2.jpg)
でも・・・、今日は残念ながら「岩木山が見えていません。
見えていれば、「棟方志功」ももっと笑顔になったかも知れませんよ。(?)
梅雨時ですから、しょうがないですよね・・・。
そうそう、田舎館村の「田んぼアート」は、毎回毎回、なかなかの出来栄えですよね。
またまた、来年が楽しみになって来ました・・・。
まるで、ビニールハウスの中にでもいる様です。
さて、まだ少し早いとは思いましたが、田舎館村の「田んぼアート」を見に出掛けて来ました。
先ずは、第一会場(村役場脇)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/59a2f23234e19b385f904d9ecc088e0b.jpg)
展望台からですが、最小広角でも少し絵が切れてしまいました。
それでは、左側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/990a3b275def342616d311da80787d0b.jpg)
「棟方志功」の「門世の柵」だそうです。
そして、右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/703b2987c6c797b1caac2891ce8b00cb.jpg)
「ヨハネス・フェルメール」の「真珠の耳飾りの少女」だそうです。
両方とも、なかなか素敵ですね。
ただ、まだ少し早かった様で、赤色の部分が茶色っぽいですね。
7月の下旬頃になれば、見頃になる様です。
それでは、第二会場へ移動します。
第二会場(道の駅いなかだて弥生の里内)へやって来ました。
絵が大き過ぎて、1枚には収まりません。
左側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/da2ad3d71931fdd4a299e78bd9a35a6f.jpg)
右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cc/28cd710f955ab75f4ddc9584b2e417dc.jpg)
パノラマ写真(合成)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/5aa038c0766cc497ed6f9ab56d6090c5.jpg)
人気漫画の「ワンピース」の一場面です。
こちらも、茶色の部分は、もう少し赤っぽくなるんだと思います。
続いては・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/5be55acec2c2eb9357a5fcfe012da901.jpg)
「棟方志功」の「石のアート」です。
まるで、写真を見ているかの様ですね。
おやおやっ!
丁度、電車がやって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/96122fc205a89f985b43e302609613c2.jpg)
でも・・・、今日は残念ながら「岩木山が見えていません。
見えていれば、「棟方志功」ももっと笑顔になったかも知れませんよ。(?)
梅雨時ですから、しょうがないですよね・・・。
そうそう、田舎館村の「田んぼアート」は、毎回毎回、なかなかの出来栄えですよね。
またまた、来年が楽しみになって来ました・・・。