相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2月16・17日の初めての『土・日きっぷ』の旅・第2日目その7「エピローグ・帰郷」

2008-03-08 23:07:14 | 大遠征鉄道乗車記2008



出発後の車内の様子です↓

イメージ 1

特段かわりありませんが・・・・・



十日町駅で対向列車(普通電車と特急はくたか)待ちのため約20分の停車です↓

イメージ 2
イメージ 3

この状態でしたね・・・


時間があるので車両の撮影を・・・↓

イメージ 4
イメージ 5


まだ、時間があるのでトイレ休憩のついてでに撮影を・・・↓

イメージ 6
イメージ 7


しかし、ここにいてもしょうがないので、ホームへ戻りました↓

イメージ 8
イメージ 9

今時、6両編成のはくたかはないと思われ・・・



さて、ホームに戻ったら直江津方面からの普通電車が来ました(動画)↓

・・・でも、この電車が発車しても、まだ「特急はくたか」がこないので発車できません。


まだまだ時間があったので、撮影しまくりました↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
順不同です。



こうして、次の対向列車「特急はくたか」が来たのと同時で、十日町駅を発車しました。


その後、予定通り終点の「直江津駅」に到着しました↓
イメージ 15
イメージ 16
到着当時の状況です。


隣には115系長野色がいました。(これに乗って高田へ・・・)↓
イメージ 17
イメージ 18
車内です。



その後、長野方面から来た「妙高号」の車体が雪だらけ・・・(関山か妙高高原とか)↓
イメージ 19
イメージ 20
黒姫~妙高高原~関山間は雪がひどいと思われ・・・



こうして、普通電車長野行きが発車しました。そしてついに「高田駅」に着きました↓
イメージ 21
イメージ 22
ここで電車とはお別れです。(一時だと・・・思うが・・・)


電車発車後のホームです。やはり、積雪がありますね・・・・↓
イメージ 23



・・と言う事で無事に高田駅へ帰ってきました↓
イメージ 24
イメージ 25
すっかり雪景色ですね。


途中の道路も積雪がありました↓
イメージ 26





これで、「土・日きっぷ」の旅は終わりました↓
イメージ 27
結局、指定席枠1回分を残したままでした。




反省点として・・・・
 ①特急・新幹線にこだわりすぎ・・・
 ②アキバへの参上は自粛せよ。
 ③やっぱり「青春18きっぷ」
 ④無計画性
   などですね。しっかり計画をたててからいかないとですね。




しかし、当分は「土・日きっぷ」の旅はしません。だって↓
イメージ 28
もうすぐ、3月1日・・つまり「青春18きっぷ」の使用期間が始まります。


その旅でいっぱいいっぱいになっていますね・・・orz




これをもって、長くなりましたがこのシリーズを終了いたします。長い間、お付き合いいただきありがとうございました。



    それでは・・・・・・          Written by 羽村 隆夫



2月16・17日の初めての『土・日きっぷ』の旅・第2日目その6「何故、特急はくたかに乗らないの?」

2008-03-08 14:04:27 | 大遠征鉄道乗車記2008
前回は、新幹線で「越後湯沢駅」に戻って来たところまででした。



新幹線ホームから在来線ホームへ乗り換え通路を歩いたら・・・電光掲示板だった↓
イメージ 1


とりあえず、ホームに降りました↓
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
普通の人はこれに乗って帰るのですが・・・・・


雪もありますしね・・・↓
イメージ 5



再びホームに上がり、一度改札を出ました。周辺には帰りのスキー客でいっぱいでした↓
イメージ 6
イメージ 7
出店もかきいれ時です。



そして、多くの乗客は移動を始めました↓
イメージ 8
イメージ 9
みんな、「特急はくたか」へ乗る客ですね・・・・でも僕は・・・・


これに乗りました・・・・(本当になぜ?)↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
18:43発の長岡行きに乗ってどうする?


先頭からの車両を逆側から撮影しました↓
イメージ 13
イメージ 14
・・・あれ?これってもしかして、あのうわさの「115系0番台」?


車内も、天井に扇風機あるし・・・(非冷房車かな?)↓
イメージ 15
イメージ 16
シートもこれだし・・・


多分、そうじゃないかと・・・↓
イメージ 17




さて、時間になり出発しました。「越後湯沢駅」とはこれでお別れです↓
イメージ 18



・・・で途中の「六日町駅」で降りました。ある目的のために・・・・


ここで115系のお見送りです(動画)↓

「115系新潟色」六日町駅から発車シーン



なぜ、六日町駅で途中下車したのか?その理由は、駅裏口に雑誌で紹介されているラーメン屋がある。
単純にそこのラーメン屋に行きたかっただけである・・・(間抜けですか?)


六日町駅の裏口です↓
イメージ 19


しかし、約20分くらい歩いたが、なかなか見つからない・・・orz↓
イメージ 20
こんな風景ばっか、ラーメン屋どころか店もあまりない。



あきらめて帰ろうとしたその時!!・・・あの明るい所が妙に気になった↓
イメージ 21
イメージ 22
左側の店の証明が明るすぎて、右の店をよく見ていなかった。


やっと見つけたよ。駅から降りてすぐだ!!でもこれじゃあ、わからんわね。
結構雪も降っていたし、うっすら積もった雪が店名をかき消しているしね↓
イメージ 23
店の名前は「のばな」、味の方は・・・普通かな?(行くだけの価値はあった)



時間もぎりぎりなので急いで「六日町駅」に戻りました↓
イメージ 24
イメージ 25
これについては、以前にも説明したので省略します。


当然、20:01発の直江津行きに乗ります↓
イメージ 26
イメージ 27
ほくほく線専用ホームへ。


上に「六日町駅」とあります↓
イメージ 28
イメージ 29
これは直江津行きではなく、直江津方面から来た「越後湯沢」行きです。



ホーム周辺を見てみましょう↓
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
もう間もなく、右側のホームに直江津行きが来るのですが・・・・



しばらくして、20:01発の直江津行きが来ました。これに乗って帰ります(動画)↓

「北越急行」普通電車 直江津行き、六日町駅に到着。




こうして、直江津行きに乗りました。あとはそのまま、直江津到着→高田へ帰還の流れとなるわけです。


長く続いたこのシリーズも、次回で最終回になりました。グランドフィナーレーです。


・・・と言う事で最終回「第2日目・その7」をお楽しみ・・・



  それでは・・・・・        Written by 羽村 隆夫



2月16・17日の初めての『土・日きっぷ』の旅・第2日目その5「あああああ~新潟は、今日も雪だった~あ♪ in ガーラ湯沢駅」

2008-03-08 09:33:46 | 大遠征鉄道乗車記2008



やはり、「国境の長いトンネルを越えると、そこは雪国であった」のように、新潟県側に入ったら
「雪・雪・大雪」でした。・・・高田を出発する時もそうでした。



本来の「たにがわ」の終点である『越後湯沢駅』のホームです(車内から撮影)↓
イメージ 1
いつも思うのだが、どうせなら「特急はくたか」を「とき」ではなく「たにがわ」へ接続したほうが効率がいいと思うのだが・・・だめか。


それから冬しか行かない「ガーラ湯沢駅」の支線に入り、終点へ向かいました(動画)↓

上越新幹線「MAXたにがわ」車内から、ガーラ湯沢駅への到着シーン。



終点の「ガーラ湯沢駅」に着きました↓
イメージ 2
イメージ 3
駅ホームもこんな感じだったりなんかして・・・(広川太一郎さん、ご冥福をお祈りいたします)


本人もうまく撮影しようとして、ブレちゃったりなんかしたりしてもぉ~↓
イメージ 4
イメージ 5
下手だ・・・下手すぎる・・・orz



とりあえず改札口を通りました。写真ではそんなに人がいないような気がしますが↓
イメージ 6
イメージ 7
・・・と思いきや、整列しているだけでした。(改札は閉じたままなので、人いっぱい)


折りかえし帰るつもりだったのですが(越後湯沢駅までなので、座る気全くなし)、とりあえず管内の撮影でも・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
管内はこのようになっているのですね。



一度、外に出ました・・・うおっ!!吹雪だ!!↓
イメージ 11
イメージ 12
再度、フラッシュを焚かずに撮影しました。(フラッシュを使うなと小一時間・・・)


「ガーラ湯沢駅」はてっきり、車は入れないのかと思っていました↓
イメージ 13
イメージ 14
この様に車も入れます。



さて、時間になるので自分も並びました。他の人はいかにも「スキー場帰り」の格好でしたが、自分だけ浮いていた・・・・orz↓
イメージ 15
イメージ 16
さようなら、「ガーラ湯沢駅」・・・(鉄ヲタとして一度は来てみたいと思っただけでした)


この電光掲示板のように「18:04発」で帰りますが、次の上野行きも気になったので撮影をしたいと思いました↓
イメージ 17



えっ!!この車両は!!!・・・もしかして・・・↓
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
K49編成でしょうか?


電子方向幕も・・・↓
イメージ 22
イメージ 23


車内も・・・・↓
イメージ 24
イメージ 25



これらを見ると、一瞬「とき25号」の車両を再塗装したのか?と思いました。
(多分、別の車両でしょう。うんうん・・・・)



予定どおり、「MAXたにがわ」に乗って、越後湯沢駅へ向かいます↓
イメージ 26
イメージ 27




そして、「越後湯沢駅」に到着しました。これで新幹線とはお別れです↓
イメージ 28


在来線乗り換えの為、移動しましたが・・・何もない!!・・・こんな所あったかな?↓
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
さて、このまま向かえば在来線だ!!!




普通なら、「特急はくたか」に乗り換えて直江津へ、そして直江津から高田へ戻るのがセオリーです。
(「土・日きっぷ」は特急・新幹線もOK。さらに「北越急行」もOKです)


しかし、自分はそれをしませんでした。なぜか・・・・
それについては、「第2日目・その6」に続きます。




  それでは・・・・・        Written by 羽村 隆夫