よく見たら、電気機関車と車両が切り離されていました↓
EF81です。あと何回見れるのかな?
EF81です。あと何回見れるのかな?
東北新幹線の新青森開業で、客も少し減ったような気がします(JRもメインは新青森駅との考え)↓
広いホームがむなしく感じます。
広いホームがむなしく感じます。
後ろの車両には、ディーゼル機関車が連結されていました↓
撮影後、車庫へ回送されました。
撮影後、車庫へ回送されました。
新幹線の新青森開業で、新青森方面の本数はかなり充実しています↓
それに引き換え、以前のメインルートだった八戸方面は、「青い森鉄道」移管後、スカスカに・・・
それに引き換え、以前のメインルートだった八戸方面は、「青い森鉄道」移管後、スカスカに・・・
駅を出ます。昨年は改装中でしたが、きれいになりました↓
JRと「青い森鉄道」の直営駅ですが、徐々に「青い森鉄道」の印象が強くなっているような気がします。
JRと「青い森鉄道」の直営駅ですが、徐々に「青い森鉄道」の印象が強くなっているような気がします。
ここにちょこんと「青い森鉄道 あおもり駅」とあります↓
駅前もきれいになりました。
駅前もきれいになりました。
あの「八甲田丸」のところまで歩きます。橋が見える↓
「八甲田丸」です。なお、昨年の夏は30℃超えでくそ暑くてたまりませんでしたが、今回は少し涼しく感じました。(それでも、30℃を切ったか切らないかの暑さであった事は変わりないのですが・・・)
「八甲田丸」です。なお、昨年の夏は30℃超えでくそ暑くてたまりませんでしたが、今回は少し涼しく感じました。(それでも、30℃を切ったか切らないかの暑さであった事は変わりないのですが・・・)
「青函連絡船戦災の碑」がありました↓
絶対忘れてはいけません!!永遠にこの事実を伝えましょう!!
絶対忘れてはいけません!!永遠にこの事実を伝えましょう!!
そしてあの碑を探しているのですが・・・↓
あった、『津軽海峡冬景色』の歌謡碑です。
あった、『津軽海峡冬景色』の歌謡碑です。
朝食後、青森駅に戻りました。そして、「新青森駅」へ向かう事にしました。この続きは、次回「第1日目その3・『特急つがる』で新青森駅へ」でお送りいたします。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |