この時期になると、JR各社から『青春18きっぷ』の発売についてHPなどで発表されます。
ただ、いつもならこの時期に、春・夏・冬の販売期間及び使用期間が発表されますが、今回は春のみです。夏以降の発売も危ぶまれているらしいです。(未確認情報)
ただ、いつもならこの時期に、春・夏・冬の販売期間及び使用期間が発表されますが、今回は春のみです。夏以降の発売も危ぶまれているらしいです。(未確認情報)
まあ、発売するとしても・・・
①料金の改定(値上げ)
②東北新幹線全線開業による特例の廃止(青森~八戸間)
③常備券(つまり「赤い青春18きっぷ」)の廃止
などが飛び交っています。(多分、常備券の廃止かな?)
①料金の改定(値上げ)
②東北新幹線全線開業による特例の廃止(青森~八戸間)
③常備券(つまり「赤い青春18きっぷ」)の廃止
などが飛び交っています。(多分、常備券の廃止かな?)
今回は、JR西日本の糸魚川鉄道部管内でまだ常備券を購入した事の無い駅・・・つまり「能生駅」で購入する事に決めました。(本来なら昨年の冬に購入予定だった・・・)
以前、「筒石駅」「青海駅」「能生駅」の他に「名立駅」でも販売されていましたが、数年前に「名立駅」が無人駅化され購入できなくなりました・・・orz
いつ、無人駅化もしくは常備券の廃止になるかは、わかりません。それで2月25日に「能生駅」へ向かいました。
以前、「筒石駅」「青海駅」「能生駅」の他に「名立駅」でも販売されていましたが、数年前に「名立駅」が無人駅化され購入できなくなりました・・・orz
いつ、無人駅化もしくは常備券の廃止になるかは、わかりません。それで2月25日に「能生駅」へ向かいました。
能生駅です(2012年2月25日撮影)↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/bd9a8e7a8d535e665b7812ac40fbc290.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/4b3cf738c09f39e5da6d5c5d02cca988.jpg)
この時間帯は、ちょうど駅員がいました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/bd9a8e7a8d535e665b7812ac40fbc290.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/4b3cf738c09f39e5da6d5c5d02cca988.jpg)
この時間帯は、ちょうど駅員がいました。
中に入ると・・・2月29日に除雪作業による運転先の変更が書かれてありました↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/ba0f3c181ce2d93c543b38ff4d3c3bfa.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/c879618cfb304515019a27e0e75d7976.jpg)
窓口にこれがあった・・・と言う事は、まだ売っている!!
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/ba0f3c181ce2d93c543b38ff4d3c3bfa.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/c879618cfb304515019a27e0e75d7976.jpg)
窓口にこれがあった・・・と言う事は、まだ売っている!!
無事に能生駅で「青春18きっぷ」を購入する事ができました。良かった・・・↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/3acbc8d86c0362643db6600400c75a10.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/d689b0307d49bc3c13c50efd6af88d4f.jpg)
アンケートもついていました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/3acbc8d86c0362643db6600400c75a10.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/d689b0307d49bc3c13c50efd6af88d4f.jpg)
アンケートもついていました。
これで、一応は『糸魚川地域鉄道部』管内で常備券タイプの「青春18きっぷ」をすべて購入する事ができました。ただ、夏以降どうなるのかが気になりますね。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |