相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年5月19日の『SLばんえつ物語号』グリーン車の旅・その8「周辺は家あり田あり、そして見守る人あり」

2013-06-19 22:51:20 | 臨時・特別列車の乗り撮り鉄道記

前回は、新津駅を発車したところまででした。しばらくは風景を楽しみます。




家もあれば・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
田もあります。



五泉駅に到着します↓
イメージ 3
イメージ 4
妙に構内が広いです。それもそのはず・・・


かつての「蒲原鉄道」跡です。昔はあの奥から列車がやってきました↓
イメージ 5
イメージ 6
五泉駅を発車しました。



近所の人も見守っています↓
イメージ 7
イメージ 8
1人でも「撮り鉄」頑張っています。


SLに手を振る人・・・農家かな?↓
イメージ 9
イメージ 10
お約束のポイントは「撮り鉄」全員集合です。


誰もいない田園風景も乙です↓
イメージ 11




しばらくこのような風景が続きます。なお、「グリーン車」に売店からメニューが1人ずつ配られました。さすが、「グリーン車」と言いたいところですが・・・


次回「その9・車内販売メニューを見ましたが、結局売店まで行くことになります。まあ、いいかと言うことで風景を楽しんでいます」に続きます。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



2013年5月19日の『SLばんえつ物語号』グリーン車の旅・その7「新津駅での撮り鉄、そして磐越西線へ向かって走り始めます」

2013-06-19 22:10:24 | 臨時・特別列車の乗り撮り鉄道記

前回は、新津駅に到着したところまででした。




羽越本線の0キロポストです↓
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
この白い線が羽越本線の起点です。


新津駅名物の一つになりました。駅弁の立売です↓
イメージ 4
イメージ 5
「SLばんえつ物語号」の途中駅で駅弁が購入できる駅はここだけになりました。
(昔は日出谷駅や山都駅でも購入できました。数年前に無くなりました)


レトロな駅名標です↓
イメージ 6
イメージ 7
先頭へ移動します。



C57です↓
イメージ 8
イメージ 9
人気者です。


しばらく撮影をして、列車に戻ります↓
イメージ 10
イメージ 11
「オコジョルーム」って?



そのプレートがある5号車に入ります↓
イメージ 12


半分は今までどおりの売店です↓
イメージ 13
イメージ 14
残りは、「オコジョルーム」として親子連れが楽しめる車内となっていました。



「グリーン車」に戻りました↓
イメージ 15


そして、新津駅を発車しました(動画)↓






こうして、新津駅を発車しました。しばらくは「磐越西線」の風景を楽しめます。


次回「その8・周辺は家あり田あり、そして見守る人あり」に続きます。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



2013年5月19日の『SLばんえつ物語号』グリーン車の旅・その6「信越本線沿線の風景を楽しんで、最初の停車駅の新津駅へ向かいます」

2013-06-19 21:25:29 | 臨時・特別列車の乗り撮り鉄道記

前回は、「SLばんえつ物語号」に乗って、新潟駅を発車したところまででした。




田植えが終わった直後の田んぼでしょうか?↓
イメージ 1
イメージ 2
住宅地の中を走ります。


鉄橋もいいですね↓
イメージ 3
イメージ 4
田園風景です。


SLは多くの人に人気があります↓
イメージ 5



ようやく新津駅に近づいてきました↓
イメージ 6
イメージ 7
構内が広くなってきました。


この車両って何だっけ?↓
イメージ 8


これは・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
かつて使われていたキハです。どこかへ転用か売却でしょうか?


ここは、「SLばんえつ物語号」の車両基地↓
イメージ 11
イメージ 12
新津機関区?のキハです。



最初の停車駅の新津駅に到着しました↓
イメージ 13
イメージ 14
しばらく停車します。撮影などを行います。



こうして、新津駅に到着しました。ここでSLの撮影などを行います。そして、磐越西線へ向かって発車します。



次回「その7・新津駅での撮り鉄、そして磐越西線へ向かって走り始めます」に続きます。それでは・・・・









            Written by てつ人28面相