相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年3月下旬から8月上旬までPC入替と改造かかりました・その4「まず『ThinkPad T61』を袋から取り出すところから始まります」

2013-08-20 06:21:36 | 非鉄ネタ(パソコン・周辺機器等)

前回は、2013年3月23・24日の遠征とその後の話まででした。



簡易包装で包まれた「ThinkPad T61」です(2013年7月中旬に撮影)↓
イメージ 1
イメージ 2
簡易包装をはがします。


「ThinkPad T61」です。店で販売していた状態のままです↓
イメージ 3
イメージ 4
蓋を開けてみます。


開いた状態です。この状態で店に置かれていました。つまり電源は購入以来、ぜんぜん入れていません↓
イメージ 5



ビニールを取った状態です↓
イメージ 6
イメージ 7
外観は傷とかありますが、中古品なのでそんなのは「当たり前田のクラッカー!!」
(ふ、古すぎるし・・・すべりまくり、自分で自分をどんぴきです・・・orz)


改めて開いてみました。このくらいなら全く気にしないで十分です↓
イメージ 8


左側から時計と反対回りでみます↓
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
・・・とまあ、こんな感じです。(奥に見えたのがメインで使っている『ThinkPad R51』です)


電源コードなどです↓
イメージ 12
イメージ 13
本体につなげます。



蓋の上のマークが「IBM」マークがない「ThinkPad」マークになっています↓
イメージ 14
イメージ 15
キーボードまでも「IBM」時代と変わりないのですが、すでに「Levono」ブランドへ移行しています。


こっちも「ThinkPad」マークです↓
イメージ 16
イメージ 17
左側にはいろいろシールが貼ってあります。1枚だけわからないですが、「VISTA」マークです。



これから電源を入れて・・・の前にいろんな書類や付属品の紹介をしたいと思います。



次回「その5・書類と付属品とリカバリーCDよ」に続きます。それでは・・・・












            Written by 短髪豚野郎!!