相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年3月下旬から8月上旬までPC入替と改造かかりました・その13「HDDからSSDへのチェンジ!!・・・と言葉では簡単ですが」

2013-08-24 23:47:24 | 非鉄ネタ(パソコン・周辺機器等)

前回は、「ThinkPad T61」から内蔵HDDを取り出すところまででした。






内蔵HDDです。「ウエスタンデジタル」製です↓
イメージ 1
イメージ 2
作業しやすいようにひっくり返します。


まずは、両側にあるゴムを外します↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
ゴムを外しました。



次にHDDを裏返しにします↓
イメージ 6


裏のカバーを外します。4箇所あります↓
イメージ 7
イメージ 8
結構固く締めており、外すのに時間がかかりました。


やっと4箇所のネジを外しました。結構時間がかかったな↓
イメージ 9
イメージ 10
内蔵HDDを抜きました。残りの部品は、SSDに使います。



さてSSDですが、初期化作業の状態のままです↓
イメージ 11
イメージ 12
この部分に入ったままです。


上蓋を取りました↓
イメージ 13
イメージ 14
SSDを抜きました。SSD単体の状態です。



左側が従来の内蔵HDD、右側がSSDです↓
イメージ 15
イメージ 16
大きさも薄さも同じです。(むしろ同じじゃないと困るわけですが・・・)



SSDを先ほどのHDDに使っていた部品のところへ↓
イメージ 17
イメージ 18
ネジの取り付け完了。


そして、内蔵HDDで使っていた部品の取り付け完了しました↓
イメージ 19
イメージ 20
ちょうどHDDと同じで部品もそのまま使えました。




ようやくここまできました。あとは、「ThinkPad T61」にこのSSDを取り付けるだけです。そしてリカバリー作業と続きます。


次回「その14・『ThinkPad T61』にSSDを取り付け、そして・・・・」に続きます。それでは・・・











            Written by 短髪豚野郎!!



2013年3月下旬から8月上旬までPC入替と改造かかりました・その12「8月に入り作業再開、まずは内蔵HDDをパソコンから取り出す作業から始めます」

2013-08-24 23:26:09 | 非鉄ネタ(パソコン・周辺機器等)

前回は、SSDの初期化作業まで終わりました。7月の作業はそこで終わり、8月を迎えました。このまま放置プレイかなと思いましたが、だらだらとするわけにはいかないので作業を再開します。





8月に入り、「ThinkPad T61」などを引っ張り出します↓
イメージ 1


「ThinkPad T61」を・・・↓
イメージ 2
イメージ 3
裏返しにします。


まずは、バッテリーを外します↓
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
これをやらないと、故障の元になります。



いよいよ内蔵HDDを取り出します↓
イメージ 8
イメージ 9
作業しやすいように方向を変えます。


ネジ1本を回すだけです↓
イメージ 10
イメージ 11
ネジが取れました。


カバーを外すと、HDDが見えます↓
イメージ 12
イメージ 13
上をいじると黒いテープのようなものが出ました。


それを手に持って↓
イメージ 14
イメージ 15
内蔵HDDを引き抜きます。


取り出した内臓HDDです↓
イメージ 16
いろんな部品があります。それも外さないと・・・
(「WD」って、ウエスタンデジタル製か・・・性能や耐久性はどうなんだろう?)





こうして、内蔵HDDをパソコンから取り出しました。ただ、内蔵HDDにはいろんな部品が取り付けてあります。それを外して、SSDに取り付ける作業もあるので時間がかかります。


次回「その13・HDDからSSDへのチェンジ!!・・・と言葉では簡単ですが」に続きます。それでは・・・













            Written by 短髪豚野郎!!



2013年3月下旬から8月上旬までPC入替と改造かかりました・その11「SSD初期化開始、それで7月の作業が終了しました」

2013-08-24 16:40:41 | 非鉄ネタ(パソコン・周辺機器等)

前回は、SSD240GBをUSBケーブルで「ThinkPad T61」でつないだところまででした。


これからSSDの初期化の作業を行います。




パソコンの「マイコンビュータ」のアイコンを右クリックし、「管理」を選択します↓
イメージ 1
イメージ 2
次に「システムツール」の「記憶域」を選択します。


「ディスクの管理」を選択します↓
イメージ 3



この画面になりました↓
イメージ 4
イメージ 5
この「ディスク2」がSSDになります。当然、このままでは使い物になりません。


この画面が出たらそのままOKをクリックする↓
イメージ 6



「ディスク2」が不明からベーシックになったところでその部分を右クリック↓
イメージ 7
イメージ 8
この画面になりました。「次へ」をクリック


これも・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
それも、「次へ」をクリック


この画面になったら「クイックフォーマット」にチェックをつけて「次へ」をクリック↓
イメージ 11
イメージ 12
「完了」をクリックして終了です。



画面で「フォーマット中」とあるのが、SSDです(ちなみにFAT32とあるのが以前使っていた外付HDD)↓
イメージ 13


そしてフォーマット(初期化)が終了↓
イメージ 14
イメージ 15
「ディスク2」に「ボリューム(E:)」とあるのがSSDです。


USBケーブルをパソコン本体から外します↓
イメージ 16


ここで・・・↓
イメージ 17
イメージ 18
シャットダウンして、この日の作業が終了しました。



こうして、SSDの初期化までは終わりました。あとは、内蔵HDDとの交換作業をするのですが、しばらくこのまま放置して8月を迎えました。ようやく8月上旬にSSDへの交換作業を行います。まずは、内蔵HDDを本体から取り出さないと・・・



次回「その12・8月に入り作業再開、まずは内蔵HDDをパソコンから取り出す作業から始めます」に続きます。それでは・・・・











            Written by 短髪豚野郎!!