相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2017年3月11・12日の『ほぼフリー切符使わない旅』・第1日目その7「長野電鉄で須坂駅まで行きます。須坂駅まで片道540円也」

2018-04-03 21:54:45 | 鉄道乗車・撮影記2017

前回は、JR長野駅を出たところまででした。




長野電鉄の長野駅へ向かいます↓
イメージ 1
イメージ 2
長野電鉄の長野駅です。


15時発の信州中野行きに乗ります↓
イメージ 3
イメージ 4
須坂まで行きます。540円也。


ホームです。信州中野行きです↓
イメージ 5
イメージ 6
車内の様子です。



走行中の風景です。最初は複線です↓
イメージ 7
イメージ 8
朝陽駅から単線になります。


単線です↓
イメージ 9


村山橋を通過します(動画)↓




そして須坂駅で降りました↓
イメージ 10
イメージ 11
改札を出ました。


須坂駅を出ます↓
イメージ 12
イメージ 13
駅前です。かろうじてイオンがあるからもっている感じかもしれません。



こうして長野電鉄の須坂駅に降りました。目的はあの車両の解体作業を見るためです。



次回、第1日目その8「長野電鉄の須坂駅近くで名車解体していました」に続きます。それでは・・・・







         Written by てつ人28面相



2017年3月11・12日の『ほぼフリー切符使わない旅』・第1日目その6「しばらくして終点のJR長野駅へ、そして一旦出ました」

2018-04-03 20:51:37 | 鉄道乗車・撮影記2017

前回は、ETR妙高高原駅から長野行きに乗ったところまででした。その続きです。




黒姫駅発車後は、結構雪がありました↓
イメージ 1
イメージ 2
豊野駅近くになるとほとんど雪がありません。


北長野駅を発車↓
イメージ 3
イメージ 4
この「いろどり」も撮影した半年後に解体されました。



終点のJR長野駅に到着しました↓
イメージ 5
イメージ 6
ここで降りました。


改札を出ました↓
イメージ 7
イメージ 8
下をみます。結構変わりました。



こうして、JR長野駅を出ました。このあと長野電鉄に乗ります。長野電鉄の須坂駅まで行きます。



次回、第1日目その7「長野電鉄で須坂駅まで行きます。須坂駅まで片道540円也」に続きます。それでは・・・・







         Written by てつ人28面相