相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

日の出製麺(新潟県三条市)へ2017年5月中旬に行きました

2018-04-24 23:07:05 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年5月中旬の内容です。



2017年5月中旬に新潟県三条市で『日の出製麺』を見つけたので、入りました。



『日の出製麺』です↓
イメージ 1
イメージ 2
看板です。


メニューです。この他にもいろいろあります↓
イメージ 3
イメージ 4
今回これを注文しました。



「特製煮干しらーめん」です↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
麺です。


サイドメニューとして↓
イメージ 8
イメージ 9
「肉汁餃子3個」を注文しました。



食べた感想は、煮干しの香りと味が強烈でした。餃子は普通でした。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



べいめん屋ハラル(新潟県上越市)へ2017年5月上旬に行きました

2018-04-24 22:48:20 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年5月上旬の内容です。



個人的には、自分の中では一押しの店です。


2017年5月上旬に新潟県のラーメン特集で取り上げられた『べいめん屋ハラル』に行ってきました。



『べいめん屋ハラル』です↓
イメージ 1
イメージ 2
メニュー表もこだわっています。


いろいろなメニューがあります↓
イメージ 3
イメージ 4
今回これを注文する予定でした。


まずこれです↓
イメージ 5
イメージ 6
体と気持ちが落ち着きます。


ここで店員さんから「今回限定のメギスラーメンがありますがどうですか?」と話されました。まあ普通のメニューはいつでも食べる事ができるので今回はそれを注文しました。



「メギスラーメン」です↓
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
米粉麺です。ベトナムのフォーのような麺ですね。


食後のデザートが今回ありました(毎回あるかどうかはわかりません)↓
イメージ 10



食べた感想は、塩ベースです。メギスのやさしい味がいいですね。胃がもたれず、変な刺激がなくすんなりと食べれて旨かったです。個人的には、何回でも通いたいくらいの店です。それでは・・・・







         Written by 短髪豚野郎!!