相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2017年3月11・12日の『ほぼフリー切符使わない旅』・第2日目その3「都庁へ初めて行きました。展望室からの風景は最高でした」

2018-04-07 23:01:21 | 鉄道乗車・撮影記2017

前回は、新宿駅を出たところまででした。



東京都庁が見えてきました↓
イメージ 1
イメージ 2
ここへ来たのは初めてです。


まずは、北展望室へ向かいます↓
イメージ 3
イメージ 4
結構並んでいました。なお、荷物検査受けました。



北展望室です↓
イメージ 5
イメージ 6
東京オリンピックのマークです。


風景です↓
イメージ 7
イメージ 8
絶景です。


東京都庁のミニチュアがありました↓
イメージ 9



次は、南展望室へ向かいます。また手荷物検査です↓
イメージ 10
イメージ 11
南展望室です。


風景もいいですね↓
イメージ 12
イメージ 13
皇居でなく、「新宿御苑」ですね・・・ハイ。



こうして、東京都庁を出ました。そのまま新宿駅から秋葉原駅へ向かいました。まあ、いつもの秋葉原散策ですね。



次回、第2日目その4「今は、ビックカメラになった当時のソフマップ。そして秋葉原駅から京浜東北線に乗りました」に続きます。それでは・・・・







         Written by てつ人28面相



2017年3月11・12日の『ほぼフリー切符使わない旅』・第2日目その2「上野駅から乗り換えで新宿駅に到着しました」

2018-04-07 22:13:29 | 鉄道乗車・撮影記2017

前回は、上野駅に到着したところまででした。その続きです。



京浜東北線ホームです↓
イメージ 1
イメージ 2
来ました。


車内の様子です↓
イメージ 3
イメージ 4
風景です。


神田駅に到着します(動画)↓




東京駅に到着しました↓
イメージ 5
イメージ 6
ここでまた乗り換えます。


すぐに発車しました(動画)↓




その後、中央線快速に乗って、新宿駅へ向かいました。
(この時は撮影しませんでした。新宿駅到着後に再開します)



新宿駅に到着しました↓
イメージ 7
イメージ 8
そして駅を出ました。



実は、新宿には・・・そう都庁があります。そこへ行く事にしました。残念ながら小池都知事とは会えませんでしたが・・・・



次回、第2日目その3「都庁へ初めて行きました。展望室からの風景は最高でした」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相



2017年3月11・12日の『ほぼフリー切符使わない旅』・第2日目その1「この日は熊谷駅から在来線で乗り継ぎ、新宿駅まで行きます。熊谷から新宿まで1,140円也」

2018-04-07 08:35:45 | 鉄道乗車・撮影記2017

前回までが、第1日目の様子でした。翌日の2017年3月12日を迎えます。



熊谷駅です↓
イメージ 1


新宿までの乗車券を購入しました。1,140円也↓
イメージ 2
イメージ 3
上野行きに乗ります。



ホームです↓
イメージ 4
イメージ 5
E231系の上野行きです。


車内の様子です↓
イメージ 6
イメージ 7
走行中の風景です。



上野駅です↓
イメージ 8
イメージ 9
ここで乗り換えします。



ここからいろいろと乗り換えして新宿駅へ向かいます。



次回、第2日目その2「上野駅から乗り換えで新宿駅に到着しました」に続きます。それでは・・・・







         Written by てつ人28面相