揖斐駅へ到着しました↓
なお、ここで線路は終わっています。
なお、ここで線路は終わっています。
改札を出ます↓
揖斐駅を出ました↓
「揖斐駅」とあります。
「揖斐駅」とあります。
駅前には、バスがあります↓
こののぼり旗もあるように、ここも経営が厳しいようです。
こののぼり旗もあるように、ここも経営が厳しいようです。
ちなみにこの駅の位置ですが・・・↓
町の中心部より、だいぶ離れているようです。
町の中心部より、だいぶ離れているようです。
時間もないので、折り返し大垣行きに乗ります。改札をくぐります↓
撮影後、乗車しました↓
揖斐駅を発車します。
揖斐駅を発車します。
そして、大垣駅に到着しました↓
一旦、降ります。
一旦、降ります。
そのまま改札を出ました↓
駅前です。最初来た時よりも明るくなっていました。
駅前です。最初来た時よりも明るくなっていました。
こうして、「養老鉄道」の大垣駅に戻りました。ちなみこの駅は、全路線の中間駅のような感じです。揖斐方面と桑名方面の両方へ行けます。今度は、桑名方面へ向かいます。その桑名駅はJR線に接しているので、そこで乗り換えができます。
次回「その4・桑名駅へ向かい『養老鉄道』とはお別れです」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます