矢嶋武弘・Takehiroの部屋

われ発信す 故に われ在り
83歳のジジイ 日一日の命

2025年の日記、寸評など

2025年02月22日 03時46分44秒 | 日記・日々雑感・寸評

2月21日(金)

久しぶりに日記を書こう。
3年前の2月24日、ロシアは突如 ウクライナに軍事侵攻を始めた。日本政府はこれを「ロシアによるウクライナ侵略」と呼び、自民党から共産党に至るまでほとんどの人が、ロシアの侵略を非難した。国際法に違反しているから、それは当然である。
ウクライナの首都の呼び方も、ロシア風の「キエフ」から、ウクライナ語の「キーウ」に改めたりした。
ところが今や、アメリカ大統領のトランプはウクライナのゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼んで非難し、ロシアのプーチンに同調して歩み寄っている。ロシアもトランプを称賛しているのだ。 一体 どうなっているのだと思うしかない。
国際情勢は複雑だから分かりにくいが、ロシアがウクライナを侵略したことは間違いない。この“原点”に立ち返って、国際情勢を見ていこうではないか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化大革命(12) | トップ | 文化大革命(13) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・日々雑感・寸評」カテゴリの最新記事