今日は天気が良く、日中は23℃、車の中も暖房を使わず窓を開けると気持ちが良かった。
街に出たついでに久しく訪ねなかった恵庭公園に行ってみました。
雑木林に新芽はまだ出ず、遠くまで見通しがよく明るい日差しを浴びています。
数種類の野鳥の声も聞こえてきました。
恵庭公園はニリンソウの群生で有名ですが、まだ葉っぱが出たばかり、群生にはほど遠かった。
やはり気温が低かったので雪解けの遅れが影響しています。
背が高いバイケイソウもまだこんな状態です。
福寿草が林床のあちこちに咲いていました。
ザゼンソウもあちこちに見られます。
ナニワズ の黄色の花が目立ちます。
大好きなエゾエンゴサクがちらほら咲き出していますが、まだ早すぎます。
ニリンソウが一株だけ咲いていました。
清楚なアズマイチゲもたくさん咲いていました。
意外と小さなアズマイチゲ、群生していますがあまり目立ちません。
まだ蕾のフッキソウ
昨年咲いたツルアジサイがドライフラワーになっていました。
腐葉土が敷き詰められた小道は、ふかふかしてとても歩きやすい。
自然林の中はまだ小虫も飛んでいないので快適でした。
明日からは雨の天気になりそうです。
街に出たついでに久しく訪ねなかった恵庭公園に行ってみました。
雑木林に新芽はまだ出ず、遠くまで見通しがよく明るい日差しを浴びています。
数種類の野鳥の声も聞こえてきました。
恵庭公園はニリンソウの群生で有名ですが、まだ葉っぱが出たばかり、群生にはほど遠かった。
やはり気温が低かったので雪解けの遅れが影響しています。
背が高いバイケイソウもまだこんな状態です。
福寿草が林床のあちこちに咲いていました。
ザゼンソウもあちこちに見られます。
ナニワズ の黄色の花が目立ちます。
大好きなエゾエンゴサクがちらほら咲き出していますが、まだ早すぎます。
ニリンソウが一株だけ咲いていました。
清楚なアズマイチゲもたくさん咲いていました。
意外と小さなアズマイチゲ、群生していますがあまり目立ちません。
まだ蕾のフッキソウ
昨年咲いたツルアジサイがドライフラワーになっていました。
腐葉土が敷き詰められた小道は、ふかふかしてとても歩きやすい。
自然林の中はまだ小虫も飛んでいないので快適でした。
明日からは雨の天気になりそうです。
植物観察会に参加する前は、
公園を歩いていても野草が目に届かなかったのに
名前を知るようになってからは
不思議なくらい発見するものですね。
ここ何年もご無沙汰だったけど
今年はまた参加しようと思っています。
元気になられて良かったですね。
この公園の通路際にもたくさん見られました。
元々は湿原だったとか
春になると雪解け水で浅い池のようになるとか聞いています。
ナニワズが良い香りがするのですか?
写真を撮るばかりでほかのことには気が回らず
何かが抜けています(笑)
園芸雑誌で見て一目惚れ、でも北海道じゃ寒すぎて露地栽培は無理なのです。
12年ぐらい前の4月はじめ、用事を済ませた後
一人で世田谷美術館に行く途中
すばらしいハナミズキの並木に出会いとても感激しました。
竹林も多いのですね。
あきらめかけた植物に蕾がつくと本当にうれしいですね。
季節が過ぎてしまいました。
エゾエンゴサクは枯らしてしまいました。
体調が戻って仲間の人達と花散策に出かけられるようになって、今まで白紙の目立つ手帳に
予定が入ってきました。
いろいろな種類の山野草が咲き出し
春の陽射しを喜んでいるようです。
ザゼンソウが花粉を吹いています。肉厚の火炎苞が守っていて、安心して花を咲かせられますね。
ナニワズは良い香りなのでしょう。キバナジンチョウゲとされてた方もありました。検索したら他にナツボウズ、オニシバリもあります。沢山の名前持ちです。
可愛いエゾエンゴサク、今年も拝見できてうれしいです。ニリンソウ、アズマイチゲ、群生地もなのですね。可愛い春の花たちです。
恵庭公園は花の宝庫です。近くにあるのが、うらやましい。
東京では街路樹のハナミズキが咲き始めました。私の家でも、何年も咲かなかったクレマチスが蕾を付け、柏葉アジサイの花房が出てきました。ホウチャクソウも地味に咲き出しました。春ですネ。