季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

2月のある日の公園

2018-03-04 20:27:12 | 雪景色
あっという間に3月も4日夜になってしまいました。

ブログも一度さぼるとズルズル日が伸びてしまいます。

最近は早朝は氷点下ですが日中は5~6℃、今日は10℃を超えました。

早春に降る雪は水分が多く重いのです。

それでも雪がたくさん積もったりすると何となくうれしい気分になります。

向かいのご主人も腰が痛いと言いながら少し遅れて雪かきを始めていました。

さすが途中からは奥様と交代していました。

10日ほど前、風もなく穏やかな日だったのでネタ探しに散歩に出かけてきました。













コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビスカスが咲いた | トップ | 今日の夕日 ほか »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-03-05 06:21:53
陽射しが輝いていますが、数日荒れたのでしょう。
昨日と今日の最高気温、20度超えの予報です。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-03-05 08:33:24
そちらはまだまだ雪景色ですね。でも日差しが明るく「光の春」という感じですね。
返信する
こんにちは ()
2018-03-05 11:54:11

3月になっても、まだこんな雪景色ながですねえ。でも、程よい雪加減というか、きれいな景色ですよね。
雪で大変な所もあり、命まで落とされた方もいると聞いて、綺麗な景色というのも悪いですが

ohisamaさん所は、二階まで埋もれるような、雪は降らないですよね。
高知は寒い日もあったけんど、昨日は歩けば暑いぐらいでした。
メール入れておきます
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2018-03-07 19:56:56
全国の天気予報通りにはならなくて、朝方は気温が低いけど日中はプラスになった数日でした。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama )
2018-03-07 19:58:46
一枚目の写真を見るとすがすがしい気分になります。
本当に明るい春になりました。
返信する
 (おみや)
2018-03-07 20:06:08
こんばんわ
まだ雪がたくさん残ってますね。こちらは早春の花が
どんどん咲いてきてます。暇な私は毎日のようにカメラを持ってとびまわってます。わたしのぶろぐをみてください。どんどん開いてきてます。
返信する
風さんへ (ohisama )
2018-03-07 20:07:17
メールありがとう。私もメール入れておきました。

天気が荒れなければ雪景色もきれいですよ。
吹雪の日も部屋から見る分にはよいのですけどね。
北海道へ来てから38年になるけど、さすが二階まで積もることはなかったけど今から20年数年前までは
自転車小屋とか物干しざおがすっぽり埋まったほどの積雪量だったけど、次第に降雪量は少なくなって
今年は本当に少ないのですよ。
返信する
Unknown (kumiko)
2018-03-09 10:02:14
北海道は大荒れのお天気とのこと。一気に雪崩など起きないといいですが。
こちらは春の嵐です、ダウンもそろそろおしまい。
返信する
おみやさんへ (ohisama )
2018-03-11 10:55:03
この日以来公園に入っていませんがだいぶ積雪が少なくなっていると思います。
雪が消えればこちらもフキノトウやフクジュソウが顔を出すでしょう。
返信する
kumikoさんへ (ohisama)
2018-03-11 10:57:20
道北や道東は大荒れのようでしたが、こちらは半日だけ吹雪になりましたが、穏やかな日が続いています。
ダウンコートにはもう少しお世話になりたいこの頃です。
返信する

コメントを投稿

雪景色」カテゴリの最新記事