夜中に稲光が横切り、激しい雨と雷鳴がとどろいた。
雨が降っている時は激しく、雨がやんでもあたりは雨雲に包まれる。
何事もなかったかのように静かになった後、また激しく雨が降ってくる。
そんなめまぐるしい天気の変化です。
いつだったか、おみやさんのブログにレンゲショウマの写真が載ったのを見て
魅了されました。庭にあったらいいなあと思っていたところ
数日前、恵庭市郊外にある「花の牧場 えこりん村」のチラシ広告に
レンゲショウマの売り出しがあった、20鉢(ビニールポット)限定とか。
早速車を出してもらって買ってきました。
もう2鉢売れていました。
蕾も付いていたのでそのまま花壇に植えて花を楽しみました。
下向きに咲くので、上体を倒しながらなんとか撮ることができた。
かわいい花なので来年も見ることができたら良いと思います。
このような花を自然の中で見られたら感動ものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/90e50076c40e792f95f359a846e092c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/8bf9a8f277ccba14a939ca707f04e6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/b36779e3f689d2555a42264978500e5f.jpg)
不本意な映り方ですが、もう花は散ってしまいました。
一緒にエゾリンドウも買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/295c5957a166e70eef6baa145d579546.jpg)
西洋朝顔のヘブンリーブルーは毎朝10数個の花を咲かせて楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/d5ddbbd48e858f884fa8aa24737a9d84.jpg)
数日前の秋晴れの日に撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/638e2ad74b8298aab362bdc1d87556fe.jpg)
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/756bdab72fa60891b1ccbab442c8f8c7.jpg)
午後6時ごろ、雨がやんで雨雲の中に夕日がかくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/9813b09d66d088ca05ba05d307410837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/3ac9a2ebf1fa0f92193814844fb7c8bc.jpg)
明日は晴れの予報です。
雨が降っている時は激しく、雨がやんでもあたりは雨雲に包まれる。
何事もなかったかのように静かになった後、また激しく雨が降ってくる。
そんなめまぐるしい天気の変化です。
いつだったか、おみやさんのブログにレンゲショウマの写真が載ったのを見て
魅了されました。庭にあったらいいなあと思っていたところ
数日前、恵庭市郊外にある「花の牧場 えこりん村」のチラシ広告に
レンゲショウマの売り出しがあった、20鉢(ビニールポット)限定とか。
早速車を出してもらって買ってきました。
もう2鉢売れていました。
蕾も付いていたのでそのまま花壇に植えて花を楽しみました。
下向きに咲くので、上体を倒しながらなんとか撮ることができた。
かわいい花なので来年も見ることができたら良いと思います。
このような花を自然の中で見られたら感動ものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/90e50076c40e792f95f359a846e092c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/8bf9a8f277ccba14a939ca707f04e6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/b36779e3f689d2555a42264978500e5f.jpg)
不本意な映り方ですが、もう花は散ってしまいました。
一緒にエゾリンドウも買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/295c5957a166e70eef6baa145d579546.jpg)
西洋朝顔のヘブンリーブルーは毎朝10数個の花を咲かせて楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/d5ddbbd48e858f884fa8aa24737a9d84.jpg)
数日前の秋晴れの日に撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/638e2ad74b8298aab362bdc1d87556fe.jpg)
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/756bdab72fa60891b1ccbab442c8f8c7.jpg)
午後6時ごろ、雨がやんで雨雲の中に夕日がかくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/9813b09d66d088ca05ba05d307410837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/3ac9a2ebf1fa0f92193814844fb7c8bc.jpg)
明日は晴れの予報です。
台風でやられましたね。50年ぶりの
大雨とか~?ohisamaさんの所は何事も無いのでしょうか~?
また13号が来ています心配ですね。
とっても澄んでいて、素敵な青空です。
台風が3個も続けて上陸、大変でしたね。
次の台風13号もまた関東に来そうです。
被害がないといいですが…、心配です。
エゾリンドウも素晴らしいです。綺麗な花です。
ヘブンリーブルー、綺麗な青いアサガオ、朝が楽しみですね。
ヘブンリーブルー、文字通り、空に溶け込んで咲いていますね。
クレマチス類に返り咲きがあります、炉開きがもう咲きました。
レンゲショウマ、きれいにとれていますね。
大好きな花でしたが我が家のものはよそへお嫁に行きました。ヘブンリーブルー、も綺麗ですね。これは種が撮れないと聞いたのですが
どのようして手に居られたのでしょうか。
随分前に作った時秋口までたくさんのはながさきましたがたねはとれませんでした。
大きな被害もないです。
明日も曇りのようです。
憧れていた花が庭先にあると嬉しくなります。
毎朝眺めています。
チラシ広告を見た時は気がはやりましたよ。
ヘブンリーブルーは見ごたえがあります。
この頃皆さんのところへのコメントご無沙汰しています。
なかなか文章ができない時ってありますね。
ヘブンリーブルーはクレマチスの根元にプランター植えをしていたら、たちまち上までつるが伸びていってしまいました。
来年どうなっているか楽しみです。
ヘブンリーブルーの種はタキイ種苗から取り寄せました。
ほかの種類の朝顔を植えたことがありますが、種ができないのが多いですね。F1(一代雑種)だからだそうです。