季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

庭の花と室内の花など

2019-04-22 21:36:49 | 花だより
今朝の最低気温は3.7℃、日中は16℃まで上がりました。

風が少し冷たい。

雪解けが終わってからヒマラヤユキノシタがひっそり咲いていました。


フクジュソウは葉が茂っています。


スイセン




セイヨウオキナグサ






ショウジョウバカマ


タツタソウ


サンタンカ


ストレプトカーパス


アマリリス




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅霜 | トップ | 水芭蕉の季節 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-04-23 07:10:53
綺麗に咲いてます。ヒマラヤユキノシタ、2株挿し芽で活着、生きていますが花が咲きません。
元気なフクジュソウ、良いですね。黄色のラッパ水仙の色もとても綺麗です。
翁草もたっぷりと可愛い花です。タツタソウの綺麗な色、おはようです。
元気なアマリリスです。球根は残っていますが、咲く可能性は少ないです。球根を新しく買いませんでしたので。
返信する
Unknown (ハルリン)
2019-04-23 10:00:35
ohisamaさん、お早うございます。
素敵な花々これも冬場は部屋の中ですね。綺麗に鮮やかに咲いています。

雪の下から5、6枚は外で使用か~?
それにしてもお見事です。
返信する
Unknown (kumiko)
2019-04-23 22:27:54
雪解けは一気に進みそうですか?
土中からいろんな花が顔を出す季節ですね。
桜はこれからとか、葉桜を見ると日本列島の長さを感じます。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2019-04-24 21:07:48
今日はアマリリスを撮るのを忘れていました。昨日より開いていました。写真は明日撮ることにしました。
返信する
ハルリンさんへ (ohisama)
2019-04-24 21:10:01
今庭に咲いている花は地植えになっていて無事越冬しました。
出窓に咲く花は越冬できないので冬の間は室内です。
返信する
kumikoさんへ (ohisama)
2019-04-24 21:11:44
本当に日本列島の位置によって花の開花の時期はずれていますね。。面白いですね。
札幌では今日桜の開花宣言でした。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事