季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

遅霜

2019-04-21 20:42:01 | その他
今朝の最低気温は-1.4℃、5時半頃散歩に出たら、耳が少し冷たく感じました。

ジョギングしている人から白い息が見えました。

昨年の4月頃1万歩コースを歩いたら体力的にきつかったので短縮コースに代えました。

今朝はよく晴れて気分もよかったので一年ぶりに1万歩コースをゆっくり歩いてきました。

イザリ川河川敷に出たら一面の遅霜が見えました。













河川敷がいつもと様子が違うと感じたところ、雑木(イヌコリヤナギが多い)がすっかり刈られていたのです。

通りかかったなじみの人にお聞きしたら河川敷の清掃だとか、笹もすっかり刈り取られていた。

今までは雑木林のせいで川幅もよくわからなかったが、一級河川指定の川なのでなるほどと思いました。










枯れススキ


唐松の新芽




ヤドリギ


麦畑


遠くの山並みは雪で真っ白に輝いていました。




エゾヤマザクラの蕾



今日の夕日



日中の最高気温は15.4℃、風のつめたい一日でした。

起床時からブログ投稿までの歩数は13092歩でした、少し疲れました。












コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲツキツの花が咲きました ほか | トップ | 庭の花と室内の花など »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-04-22 07:35:50
長い冬が過ぎて、やっとでしょう。奈良も霜注意報がつい先日まで出ていました。
草の緑、木々の新芽、それぞれ明るい色です。桜の蕾もふっくらですね。今日の最高26度予報なのですよ。
返信する
Unknown (ハルリン)
2019-04-22 15:11:34
朝陽にしろ夕日にしろ、素敵ですね。
広い広い荒野、ほっとします、麦畑もね。

川は湖にも見えますね、広い広い土手、
うらやましいなぁ~~

こんな所でお友達とおべんとうをたべたいなぁ~~~子供の頃の遠足です。
    
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2019-04-22 21:28:52
昨日は歩きすぎたので今朝はお休みです。
無理はいけませんね。
返信する
ハルリンさんへ (ohisama)
2019-04-22 21:31:30
堤防沿いに歩くのは本当に気持ちがよいです、朝日に照らされてキラキラ光っていました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-04-23 09:04:30
夏のような気温になったかと思えば、今度は遅霜でしたか。対応が大変ですね。空は春の空の感じですね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2019-04-24 21:03:10
今の季節は春なので冬の厳しさはなかった、日中は日光の恩恵で気温が上がりほっとしました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事