季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

庭にきた野鳥たち

2012-12-11 16:55:43 | 生き物
8日から9日にかけての積雪が30センチぐらいになりました。
1時間ほど除雪をして家に入るとすぐ
庭の餌台にたくさんの野鳥がやってきて腹ごしらえをしていました。

数年ぶりにシメもやってきました。
身体がゴロンとして顔つきがまるでギャングのようです。
餌台にほかの鳥と一緒にいるのも珍しい。
みんなおなかがすいているのでしょう。
部屋の中からとったので特徴がはっきりしないけど
大きさを比べる意味で載せてみました。
9日に撮った写真です。


右にシメ、左にゴジュウカラ、枝の上にスズメ



右にシメ、左にヤマガラ



左にヒヨドリ、支柱の上にスズメ(?)



お粗末さまでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一度シャコバサボテン | トップ | 2回目の雪かき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すばる)
2012-12-11 20:50:11
おなじ30センチでも、サラサラした軽い雪なんでしょうね。
当地のは湿りをふくんで重たく、今日は昨日より雪かきがし難いほど重かったです。
雀の食堂、まだ開店しませんが、そろそろ始めなくては。糠はお米の30キロ入る袋にいっぱいあります。糠の中の小米を拾うのか、かき回しているのが常です。だんだんいっぱい来ますよ。
シメは未知のトリです。
返信する
すばるさんへ (ohisama)
2012-12-11 21:29:40
魚沼あたりはすごい雪降りですね、鶴岡も湿った雪で
その重さが想像できます。
除雪も無理なさらないようにと言いたいところですが
放っておくこともできませんし、お気をつけてというしかありませんね。、

こちらは最近はまだー5℃前後なのでほんの少し湿り気を感じます。、これから先ー10℃位になるとサラサラ、フワフワ軽い雪になります。
ママさんダンプ一掬いすると大きな塊になりますが、力の弱い私でもダンプをうまく滑らせて裏庭まで運ぶことができます。

シャベルで放り上げるのは、いつかぎっくり腰になったときがあるし、すぐ疲れるのでやりません。
でも除雪をしないでいると次第にしまってきて重くなるので、早めにするのが得策です。

シメは2007年2月2日に初来訪しました、特徴があるので図鑑ですぐわかりました。
毎日のように来ていたのですが、2010年3月4日以来来なくなりました。
近くの野鳥に詳しい方もシメにはさっぱり会わないと言ってましたが、最近写真に撮っていたのであるいはここにもと願っていたのが、ついに再会、嬉しいものです。
返信する
鳥たちにとって (とほ)
2012-12-11 23:27:54
ohisamaさんの餌台は、貴重な冬の食卓なんでしょうね。
雪で鳥が遊んだりするって、知りませんでした。
これからもっと降ると、餌台の入り口が埋もれてしまいそう。
たくさんふるでしょうけど、雪かきした雪はどうなるのですか?
千葉宅で降った雪は家の前の道の邪魔にならないところに積みますが、北道路なので
数週間融けずに残ったりします。凍るとあぶないし。

ohisamaさんは、雪が好きで楽しんでらっしゃるようですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-12-12 08:53:42
ヒヨドリは毎日のように来ています。先日はシジュウカラが、昨日はメジロを見ましたが写ってくれません。
綿帽子が重くなりましたね。
返信する
とほさんへ (ohisama)
2012-12-12 21:28:02
餌台に集まる鳥を見ていると面白いことがたくさんあります。
スズメが雪のなかに首を突っ込んでいたのを見るのは初めてです。
中に餌があると思っていたんでしょうか(笑)

我が家は青空駐車をしているので、車の出入りのため除雪はどうしても必要、
玄関は北側にあるので排雪は南側にある庭まで運びます。
平成10年頃までは今よりずっと雪の量が多く、自転車小屋や物干し台がすっぽり埋まった年もあったのですよ。
雪が軽い北海道なので雪かきも楽しいのですが、本州の雪は湿り気が多くて重くて大変ですね。雪かきは苦痛だと思います。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2012-12-12 21:31:34
シメぐらいならほかの野鳥も近くに止まっているけど
ヒヨドリとなると皆警戒して離れた所にいますね。
最近はヒヨドリよりシジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ
そして雀が毎日飛来しています。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事