3~4年ぐらい前ではスズメの姿があまり見られなかったが
この頃は、朝の散歩の時にまるで道案内するように
歩道の前にスズメの一団が群れています。
ちょっとした生け垣や樹木のそばを通ると
チュンチュクチュンチュクと賑やかにさえずっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/dc2e16bea6de9d78a46c3d966a1747c5.jpg)
今朝の最低気温は15度、スズメたちも朝の日差しの中で暖を取っているようです。
最近の朝は室内より外が暖かいので、洗濯物を干すときはほっとします。
徐々に気温が上がって、最高気温は24度でした。
散歩の途中で出会った花たち
ミヤマハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/a280171c965714a5674fc06d10eacada.jpg)
オオベンケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/f115a74d31b8ef610c77153ed6f12a20.jpg)
ベゴニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/6b50e7a07fe87d201570fbd2e9de7714.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/570bb293af076da68f0bae392e67c71a.jpg)
ミゾソバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/e056ce49a3e2b823131828436f7db0bb.jpg)
ドクダミ・カメレオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/77f8917292bc31d754ea73cef242417b.jpg)
オオケタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/86decc705e0b0bbd5b62561318cde425.jpg)
オオイヌタデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/b0ae3ddb4958756417837e41d9d45537.jpg)
キノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/cf91e4946a06470c3180fbe30b3ae96b.jpg)
イヌホオズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/dc8d86353ae2d3623260b95dc67e16c5.jpg)
ユウゼンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/0d900f37fae0551d32e8e614917613b9.jpg)
キクイモ 子供の頃に塩漬けした漬物がよく出たが、カリカリして嫌いだった。その花だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/79d06b4268d011e43f20f3ab693aaafc.jpg)
ある日の夜明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/2d9a06a4f793827584775b744307ca7c.jpg)
夜中に快晴の空を見るとオリオン座が光り輝いています。
この星座が大好きです。
オオベンケイソウが賑やかで綺麗な色です。多肉でも水切れさせて、花が汚くて写せません。
ドクダミ・カメレオン、ぴったりの名前です。まだ実物には出会っていませんが、ブログではほかの方のも拝見しています。
キノコの知識はありませんが、食べられそうな雰囲気、たくさん生えていますね。
ユウゼンギクが綺麗です。残ってると思う1種が咲けばと願います。
貼れたら奈良でもオリオン座が綺麗に見えます。と言っても、街の明かりと老眼で、星の数が少ないです。(笑い)
街でもオンコや杉をはじめ枝葉の茂っている木の中に集まっているのでそばを通ると姦しいですよ。
ユウゼンギクが好きで何度か植えたけど全部失敗でした、街で見かけるといいなあと思います。