季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

近江八幡市  水郷巡り  その2  8月3日

2008-08-13 09:04:20 | 
70分間の船旅は、快適な時間でした。
葦原も、持ち主が高齢になって後継者が出なかったり放置されたりで、昔と比べると退化が激しくなっているそうです。
水も少なくなって、あとどれだけ水郷巡りができるかと、船頭さんが嘆いていました。
一カ所だけようやく保護政策がとられて、そこの葦原は背の高さも色の濃さも
統一されていて、放置しているところとは差がありありでした。

< >
<><><><><><><>


< >
<><><><><><><>



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀旅行 近江八幡市 水郷... | トップ | 滋賀旅行 近江八幡市 八幡... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都わすれさん (ohisama)
2008-08-15 22:23:45
午前中の川風は涼しく、変化に富んでなかなか趣のある船遊びでした。
返信する
涼しさの水郷 (都わすれ)
2008-08-14 21:54:20
近江八幡から安土にかけて日本有数の水郷地帯、2メートル以上の葭原の中の水郷巡り、青空の下、さわやかで気持ちがよかったでしょう!
沢山の思い出をつくられましたね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事