季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

イチゲの仲間 (キンポウゲ科)

2006-05-06 17:31:43 | 花だより
公園の一角にアズマイチゲが群生しているのを見つけました。
白い花が清楚な感じで揺れていました。

                         アズマイチゲ


4日に見つけた名前のわからない花はヒメイチゲとわかりました。
アズマイチゲを調べていて判明。
                         ヒメイチゲ
  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾエンゴサク (ケシ科) | トップ | 野の花いろいろ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2006-05-06 17:39:29
アズマイチゲにヒメイチゲですか。どちらも可愛いですね。それに群生しているんですか~。

可愛い花が沢山で良いですね。
返信する
kazuyoo60さん (ohisama)
2006-05-07 13:44:24
アズマイチゲもヒメイチゲも偶然通りかかったところで見つけたので感激しました。

イチゲ類は可愛いですね。

野の花は殆んど可愛いですね。
返信する
Unknown (にゃん吉)
2006-05-07 23:19:35
アズマイチゲの小さいのがヒメイチゲですか?

みんな見たこと無いお花ばかりですよ・・・

返信する
にゃん吉さん (ohisama)
2006-05-08 09:21:03
今日もよい天気です。

ヒメイチゲはアズマイチゲよりずっと小さい花ですが、花も葉も形が違うのです。

可愛い白い花ですよ。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事