夏の間はタオルケット一枚で寝ますが、
夜中に何となく寒くなり、薄手の肌掛け布団を一枚加えました。
朝4時45分ごろ東の窓の赤みに気付き、カメラを持ち出す。
久しぶりの朝焼けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/b92743dfef318cce48b33f2bd1f22ce0.jpg)
太陽が、左と真ん中の屋根の間から上るところでした。
雲が多かったが日が昇るにつれ雲が晴れ、一日快晴の空となった。
日中の最高気温は27℃、早朝は気持ちのよい風が吹いていたが、日中は暑かった。
河川敷の雑草に初秋の気配を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/fabb87dc2c0cff1c1013997bd0cd0458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/18b32f6373fd695b9a4be89a3748d3d3.jpg)
ムクゲが咲き始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/ad052a5ed868cd29ff9f3ab96944c07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/443d821a8976243667e539e8a873439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/861596b8202d2fddf34cb5a6f19b10fb.jpg)
夕がた6時32分過ぎの夕空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/d8d669219a4f9e425368b00e72e98262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/19a85ae863f4a4b18d174caff13cb287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/23942714f93e87ebbe1ef473be029f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/b9c322d18268585f40def6cf24abe6aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/58d07a6967391c6c186bdfd2ab6a0530.jpg)
夜中に何となく寒くなり、薄手の肌掛け布団を一枚加えました。
朝4時45分ごろ東の窓の赤みに気付き、カメラを持ち出す。
久しぶりの朝焼けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/b92743dfef318cce48b33f2bd1f22ce0.jpg)
太陽が、左と真ん中の屋根の間から上るところでした。
雲が多かったが日が昇るにつれ雲が晴れ、一日快晴の空となった。
日中の最高気温は27℃、早朝は気持ちのよい風が吹いていたが、日中は暑かった。
河川敷の雑草に初秋の気配を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/fabb87dc2c0cff1c1013997bd0cd0458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/18b32f6373fd695b9a4be89a3748d3d3.jpg)
ムクゲが咲き始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/ad052a5ed868cd29ff9f3ab96944c07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/443d821a8976243667e539e8a873439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/861596b8202d2fddf34cb5a6f19b10fb.jpg)
夕がた6時32分過ぎの夕空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/d8d669219a4f9e425368b00e72e98262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/19a85ae863f4a4b18d174caff13cb287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/23942714f93e87ebbe1ef473be029f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/b9c322d18268585f40def6cf24abe6aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/58d07a6967391c6c186bdfd2ab6a0530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/6f2b4df63880975948766db0d30ede1f.jpg)
朝焼けは出る光の勢いと、
夕焼けは沈む光の優しさでしょうか。
27℃ですか、
こちらとは10℃違うけど、
それぞれの土地にいいところがあるから、
暑くても頑張ります。
クサフジが茂っていますね。奈良の出先で見たのは土筆が出る春でした。
朝焼けも夕焼けも赤くて綺麗です。
でも晴天のようでしたね。
もう肌掛けがいるようになってきましたか?
涼しいのね、東京はこのごろ暑すぎました。
今日は涼しい風が吹いて、一息ついています。
河川敷の花、何種類も咲いていて、素敵ですね。
秋の花が咲き始めたのでしょうか?
夕焼雲が素晴らしいです。
太陽が昇るごとに朝焼けの色が急激に薄くなるので
タイミングが大事です。
昨日は27℃でしたがしばらく30度越えでした。
でも真冬にこの暑さが懐かしくなるのです、
本当にあっという間に夏は終わってしまうので、この暑さを少しでも経験したいです(笑)
奈良ではクサフジが春に咲くのですか。
少し雨がほしいです。
いいえ肌掛けはほんの少しの間、まだ普通に暑いです。
今日も家の内外は暑いです、温度の数字は書きませんね(笑)
夜はひんやりした風が吹いています。