寝苦しい夜を過ごしたが、今朝5時に家を出た時はひんやりして気持ちがよかった。
しかし早朝だけのこと、気温は次第に上がり最高気温は32℃になった。
8年前の8月初め、滋賀県を旅行した時、外気は37℃を少し超えていて
半端でない暑さでどうにでもなれという心境になった、
そのことを思い出すと32~3℃は大したことないと思うようにしたが
やっぱり暑い。
散歩中に白いキキョウを見かけたらさわやかな気分になった。
白いキキョウは庭にあったはずが、いつの間にか抜いてしまったらしい。
ウド
河川敷ではじめて見つけたネジバナ、
好きな花なのにボケてしまった、今度しっかり撮ろうと思う
今日の西の空
しかし早朝だけのこと、気温は次第に上がり最高気温は32℃になった。
8年前の8月初め、滋賀県を旅行した時、外気は37℃を少し超えていて
半端でない暑さでどうにでもなれという心境になった、
そのことを思い出すと32~3℃は大したことないと思うようにしたが
やっぱり暑い。
散歩中に白いキキョウを見かけたらさわやかな気分になった。
白いキキョウは庭にあったはずが、いつの間にか抜いてしまったらしい。
ウド
河川敷ではじめて見つけたネジバナ、
好きな花なのにボケてしまった、今度しっかり撮ろうと思う
今日の西の空
白いキキョウが素晴らしいですね。
北海道で30度越えるなんて初めて知りました、
クーラーのいらない所もあるようですが。
長岡はこれから暑さとの戦いです。
サッカー見ながら、お邪魔したら清々しいキキョウ。
ピントが合いずらいのは誰も一緒だと思いながら『ネジバナ』見せて貰い、ウドと思いながら、ゴボウと書いてしまった?
河川敷のネジバナ、種ができたころ貰ってきてお庭に蒔いておけば、咲いてくれるかもですね。
ネジバナ今朝撮ってきたけど、危ういところだった、河川敷の草刈りにかろうじて残っとった、ピントはどうだったか
まだパソコンにいれてない。
毎年あったのかもしれない、草刈りにやられたと風さんの話に聞いてはいたけど、こういうことだったのね。
明日は刈り取ったあとだったりして・・・
ウドの花も賑やか、うんと栄養を溜めて春までですね。
さすが30度を超えた時は驚きました。
せいぜい2~3日と記憶してるけど最近は多くなりました。
クーラーをつける家も多くなったと思います、我が家は
窓全開と扇風機でしのげます。
遠くからも涼しげに見えます。
昔の山ウドは苦くて苦手でしたが、大人になってからは
風味を感じるようになりました。