山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

西黒沢地区秋祭り

2016年10月16日 19時43分53秒 | 上沼田神楽
激務の週末。
午前中に農作業を終え、昼からは西黒沢地区での神楽。

この西黒沢地区。在住者は本当に少なくなっているけど、出身者などが帰って運営を担っているとのこと。

お話を聞くと、かつては70世帯くらいあったらしいけど、今では2軒とか4軒とか。
それでも、年に一度のお祭りのこの日は、多くの人が帰ってきていて、神楽を見に来てくれていた。

あいにくの雨だったけど、何とか予定していた演目を奉納。お務めを果たすことができました。

トップカーでの運搬など、世話役の方々に手伝ってもらって助かった。
今後の祭りの運営も大変なほどの状況らしいけど、できる限り続けてもらって、地区の存続に向けて頑張ってもらいたいものです。








沼田ふれあいまつり横断幕設置!

2016年10月16日 10時40分00秒 | 沼田のできごと
間もなく開催、沼田ふれあいまつり。
横断幕を設置しました。

おそらく第一回から使っているこの横断幕。結構年期が入ってます。

何度も作り替えようかなーと思いつつも、イベントと同じく手作り感のある横断幕を手放せなく、現在に至る。

今年も皆さんのお越しをお待ちしてます!