山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

休む暇、ないっす。

2016年10月22日 23時57分00秒 | 上沼田神楽
ふれあいまつりの準備の後、貴重な空き時間を使って先週刈った稲の籾すり。
苦労して刈って、干したのに、籾をすってみるとわずかしかなかった。
半年かけて米を作って、この成果。世のお百姓さんは泣いていることでしょう。

夜は神楽の練習。
思いの外多くの公演が入った今年。
融通きいた公演ができるように、しっかりと仕上げてます!




明日は沼田ふれあいまつり

2016年10月22日 18時07分12秒 | 沼田のできごと
明日の沼田ふれあいまつりの準備、大体終わりました!
天気予報に反して雨が降り続くなか、テントの運搬、設置から餅まき用の餅準備、神楽舞台の準備など、何とか進めました。

明日の天気を祈るばかりですが、出来る限りのおもてなしをさせていただきたいと思います。

たくさんの方のお越しをお待ちしてます!

沼田ふれあいまつり
岩国市錦町須川上沼田
10時~