風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

週末は本を借りて

2018年01月19日 | 本いろいろ




前回借りた葉室麟氏の「柚子の花咲く」今日読み終わった。
これもまた引き込まれて、とても面白かった。亡き葉室氏の本、少しずつ読破して行こうと思う。


丁度週末なので、今日も借りて来た。
どなたかのレビューを参考に探してた本、偶然見つけた本、新刊などいろいろ。
お馴染みの作家さんあり、初めての作家さんありで、今度は、どんな世界が待っているか読むのが楽しみ♪



恩田  陸   「八月は冷たい城」
恩田  陸   「七月に流れる花」
三浦しをん   「私が語りはじめた彼は」
井上 荒野   「キャベツ炒めに捧ぐ」
湊 かなえ   「望郷」・・・・・・読み始めて気付いた、前に借りてきて読んだ本だった。^^;
高嶋 哲夫   「ハリケーン」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も苺

2018年01月19日 | お弁当




今日もデザートに苺。苺は頂きものだけど、お弁当にして昼にリッチ気分を味わおう♪

昨日は、ブロッコリーが値下げコーナーで100円で売っていたので、3個ゲットした。
いつもの値段で買える茄子とピーマンと人参を使っての味噌炒め、久しぶりで美味しい。


今日は孫がスキー授業に行っている。天気が良くて良かったこと。楽しんでいるかな。^^
蔵王ではスキージャンプの大会も開かれているようだし、天気が落ち着いているので、いい記録が出るといいね。


さてさて、昨日は本屋大賞のノミネート作10冊が発表された。早速読んでみたいね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち上がるのだ

2018年01月19日 | ものあれこれ


アメリカの教育家 ヘレン・ケラー氏の言葉



今、躓いている者、落ち込んでいる者に
希望の糸口が見える一日であります様に。。

懸命に踏ん張る者、必死に前を向く者にも
優しい励ましの光が注ぐ一日であります様に。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする