
週最初の今日は、野菜多めを意識して。
葉物野菜、軒並み高いなぁと昨日スーパーで買い物をしていて思った。
緑が入らないと、、、と思ったが、小松菜もほうれん草も高いので、頂いた水菜で胡麻和えにした。
大学芋、さつまいもを消化しなければと時々作るのだけれど、沢山作ったので弁当にもたっぷり入れて。
キャベツとピーマン人参とベーコンで野菜炒め。
昨夜のうちに捏ねておいた肉餡をハンバーグにして。
それから、菊の味噌汁。
今日は、年末とは思えない晴天。

12月もあと半分。働く日は、今日を入れて10日。その後に9連休が待っている。
先週から、帰宅してからすぐにすることは、足湯?
風呂場で、たらいに水とお湯を汲み、水、お湯、水、お湯と足を入れて血行マッサージ?
しもやけの治療と予防。
しもやけになりやすい体質なのに、靴下大嫌いで冬場も家の中では素足にスリッパ。
血の巡りを良くするには、マッサージより薬より、この「足だけ温冷交代浴」が一番な気がする。
そして、お風呂の時間にも再度「足だけ温冷交代浴」の日々。足がぽかぽかで楽になった♪